ミイラ男♪かんぴょう包帯巻き寿司

エケコ本舗
エケコ本舗 @cook_40118231

ザックリ巻いてもソレらしく見える、ハロウィン・ウケ狙い「ミイラ男」寿司はいかがでしょう?
このレシピの生い立ち
アートと食の融合・巻き寿司アーティストの清田貴代さん(たまちゃんのにっこり寿司)の大ファン!、世界に羽ばたくたまちゃんリスペクトで、ワタシも家族や友達にクスっと笑ってもらえるハロウィン巻き寿司にトライしてみました。

ミイラ男♪かんぴょう包帯巻き寿司

ザックリ巻いてもソレらしく見える、ハロウィン・ウケ狙い「ミイラ男」寿司はいかがでしょう?
このレシピの生い立ち
アートと食の融合・巻き寿司アーティストの清田貴代さん(たまちゃんのにっこり寿司)の大ファン!、世界に羽ばたくたまちゃんリスペクトで、ワタシも家族や友達にクスっと笑ってもらえるハロウィン巻き寿司にトライしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人分
  1. 白米 1合
  2. 黒米 大匙1
  3. 合わせ酢 すしのこ使用(お好みで)
  4. かんぴょう 15〜20g
  5. 油揚げ 1/2枚
  6. ☆2倍濃縮めんつゆ 50cc
  7. ☆水 120〜130cc
  8. ☆塩 小匙1/2
  9. ☆みりん、酒、砂糖 お好みで
  10. 海苔全型 1枚
  11. カスミペースト 小匙1/2
  12. オクラ 4本程度
  13. カニカマ 1本
  14. スパイシースティックor山ゴボウ 1本

作り方

  1. 1

    かんぴょうと油揚げは☆と一緒に煮て、黒米入りの紫酢飯も用意。その2/3量に包帯用かんぴょうを残し具を刻んで混ぜ込み味付け

  2. 2

    残りの紫酢飯はイカスミペーストで黒くする(目の部分)。海苔の切り方、目の作り方、太巻きミイラ男の巻き方は右記参照

  3. 3

    海苔の切り方と、ミイラ男の「目」の作り方。目の作り方は海苔を巻いたうずまき卵焼きなどアイディア次第!

  4. 4

    ミイラ男の顔の組み立て方(細長い海苔の中央に紫酢飯とイカスミ黒酢飯と目、さらに紫酢飯を積み上げて顔を作る)

  5. 5

    海苔をクルっと巻いたらラップをして少しおく。4個に切り分けるが、切る度に包丁を水で丁寧に洗うと断面がきれいに仕上がる

  6. 6

    切り分けた太巻き寿司にかんぴょうの包帯を巻いて「ミイラ男」に変身させる。ウィンナと餃子皮のチビ・ミイラなど飾って完成♪

コツ・ポイント

かんぴょうは薄い色でお好みの甘辛味付けしてください(一晩おけば味がしみてなじみます)。ミイラ男の包帯にする時はしっかり汁気を絞って巻いてくださいね。ミイラ男の「目」の部分の巻きを作らず、後からチーズや海苔などでデコってもカワイイです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
エケコ本舗
エケコ本舗 @cook_40118231
に公開
「エケコ」とは南米アンデスの太っちょの福の神です。超簡単で元気が出る、ラテン系「なんちゃって・縁起のイイ」レシピの紹介ができたらラッキー!
もっと読む

似たレシピ