ふき煮にみたいなセロリの昆布茶煮

セロリを軟らかく昆布茶で和風味に煮上げました(*^^*) セロリの香りが優しくてセロリが苦手な方にも喜ばれる煮物です。
このレシピの生い立ち
フキの煮物と間違えて食べてしまった セロリ嫌いの息子が「これは旨い」とパクパク(*^^*) 軟らかく煮ているので筋も気になりません。和風なセロリもなかなかいいですよ。
ふき煮にみたいなセロリの昆布茶煮
セロリを軟らかく昆布茶で和風味に煮上げました(*^^*) セロリの香りが優しくてセロリが苦手な方にも喜ばれる煮物です。
このレシピの生い立ち
フキの煮物と間違えて食べてしまった セロリ嫌いの息子が「これは旨い」とパクパク(*^^*) 軟らかく煮ているので筋も気になりません。和風なセロリもなかなかいいですよ。
作り方
- 1
セロリは簡単に筋を取り、長さ5~6cm 太めにカットします。今回は茎のみ葉は使いません。
- 2
鍋にカットしたセロリと水400mlを入れて火にかけます。グリーンセロリは色がとても綺麗です♡
- 3
セロリが透き通ってきたら昆布茶と砂糖を加え 軟らかくなるまで煮てください。
- 4
お好みの硬さになったら 塩で味を調えて完成です。炊き合わせやちらし寿司に添えても良いですね。
- 5
【参考レシピ】
残った葉は無駄なくスープに利用!
セロリの葉のスープ
ID:18915784 - 6
【参考レシピ】
セロリの葉の味噌汁
ID:17777650 - 7
【参考レシピ】
セロリの葉の佃煮風煮びたしです。
ID:19040623 - 8
【参考レシピ】
セロリのキムチ風
ID:18836704 - 9
【参考レシピ】
セロリのなます
ID:19073203 - 10
【参考レシピ】
自家製浅漬けの素で~セロリの浅漬け
ID:19651827 - 11
【参考レシピ】
セロリのナンプラー漬け ID:19837059 - 12
【参考レシピ】
セロリのイタリアンピクルス
ID:17778829
コツ・ポイント
昆布茶はメーカーにより塩分が異なりますので 加減してください。色よく仕上げるためにしょう油は入れませんでしたが 香りが良いのでお好みで入れても美味しいです(*^^*)
似たレシピ
その他のレシピ