作り方
- 1
小麦粉、アーモンドプードルは合わせてふるっておく
- 2
栗は、トッピング用に数個を細かく切っておく
- 3
バターを室温にしておき、ミキサーでクリーム状になるまで練る
- 4
てんさい糖は、数回に分けて加えすりまぜる
- 5
てんさい糖が、バターに馴染み、ふわりとするまで混ぜる
- 6
卵をときほぐし、数回に分けて入れる
卵は常温で。ミキサーは弱回転 - 7
トッピング用ではない栗とチョコを合わせラム酒をまぶしておく
- 8
ふるった粉類を半分入れ、その上に栗とチョコをいれる。具に粉をまぶしながら混ぜ混む
- 9
残りの粉を入れ、粉っぽさがなくなるまでさっくりまぜる
- 10
型に流し込み、細かく切った栗をトッピング。大きな栗を真ん中に置くと、膨らみの邪魔になるので、置かない
- 11
空気抜き
- 12
余熱した170度のオーブンに入れ、45分焼成。
15分位のところで、竹串で中心に線を入れると割れがきれいに入りやすい - 13
竹串をさして生地が着いてこなければ完成
- 14
熱いうちにシロップを全体にたっぷり打ち付ける
- 15
ラップで三重位にピッチリ包む
- 16
あら熱がとれたら、冷蔵庫で保存 翌日から食べる
- 17
シロップの作り方
- 18
水、てんさい糖を鍋に入れ、火にかけてとかす
- 19
沸騰したら火を止めて、ラム酒を入れる
コツ・ポイント
ベーキングpなしのため、しっかりバターを立てる
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
とってもしっとり♡渋皮煮のパウンドケーキ とってもしっとり♡渋皮煮のパウンドケーキ
渋皮煮を作ったのでパウンドケーキを作りました。ラッピングすると見た目もかわいくプレゼントすると喜んでもらえます! runananana -
栗の渋皮煮のしっとりパウンドケーキ 栗の渋皮煮のしっとりパウンドケーキ
貰い物の栗を渋皮煮にしたら結構な量に!大好きなパウンドケーキにしようと思い立ちました。アーモンドプードルしっとり感up!sakusakuna
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19087232