作り方
- 1
じゃがいもの皮をむき、4〜5つに切り水に浸けておく。冷凍ほうれん草は粗くみじん切りする。
- 2
いわしは手開きし、頭と内蔵、背骨、尾を取り、フライパンで焼く。身を豆乳につけておく。
- 3
いわしを焼いたフライパンで1のほうれん草を炒め、軽く水分を飛ばす。
- 4
水を切ったじゃがいもを耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて電子レンジで加熱する。
- 5
加熱したじゃがいもを潰し2と3を加える。いわしをほぐしながら混ぜ、塩こしょうで味を調える。
- 6
9等分して俵型にまとめ、小麦粉、卵、パン粉の順つけ、180度に熱した油できつね色になるまで揚げ、完成。
コツ・ポイント
いわしを豆乳につけることで臭みを抑えます。牛乳でもOKです。
ホクホクなコロッケが好きな場合は、いわしにつけた残りの豆乳は加えないでください。
普段は枝豆ですが、今回は余っていたほうれん草を加えました。栄養もアップです。
似たレシピ
-
-
いわしとじゃがいものスコップコロッケ いわしとじゃがいものスコップコロッケ
マッシュしたじゃがいもにはカレー粉をまぶしてるので、いわしの臭みも気にならないなのでお魚が苦手なお子様も食べやすい♪ こはるスマイルごはん -
-
-
-
-
-
映える♪そのまんまイワシ?!コロッケ 映える♪そのまんまイワシ?!コロッケ
インパクト満点でお子様大喜び?!マッシュポテト・梅・大葉を鰯で包んだ和風コロッケ☆くせのある鰯もさっぱりおいしい♪ しょみん食堂 -
☺ポテトサラダをリメイク♪鰯コロッケ☺ ☺ポテトサラダをリメイク♪鰯コロッケ☺
余ったポテトサラダを鰯に詰めてフライにすれば、おかずにもおつまみにもピッタリな一品に♪鰯の簡単な捌き方も書いてあります。 hirokoh -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19087512