いわしコロッケ♪

ホクホクのコロッケと鰯を合体させてしまいました。
このレシピの生い立ち
いわしフライ大好きで❤コロッケも大好きで❤
合わせてみたら、お洒落で美味しいコロッケが出来るかも!٩(。•ω•。)وと作ってみたのが始まりです。
鰯の味を引き立てる為に、コロッケの種は、シンプルにしてみました。(^^)/
いわしコロッケ♪
ホクホクのコロッケと鰯を合体させてしまいました。
このレシピの生い立ち
いわしフライ大好きで❤コロッケも大好きで❤
合わせてみたら、お洒落で美味しいコロッケが出来るかも!٩(。•ω•。)وと作ってみたのが始まりです。
鰯の味を引き立てる為に、コロッケの種は、シンプルにしてみました。(^^)/
作り方
- 1
じゃが芋は、皮をむき、8個位に切る。
卵は、洗剤でよく洗い、じゃが芋と一緒に湯掻いていく。 - 2
沸騰してきたら、10分タイマーを掛ける。
タイマーが鳴ったら卵を取り出し殻をむく。 - 3
じゃが芋は、お箸を刺しホロッと崩れる位まで湯掻く。
湯掻けたら、お湯を捨て、鍋でから炒りして水分を飛ばし火を止める。 - 4
じゃが芋と卵を崩しながら混ぜ合わす。
マヨネーズ、からし、塩コショウ入れ、味を整える。
常温まで冷ます。 - 5
鰯を手開きしていく
鰯の頭を切り落とす。ハラワタ辺りも切り落とす。
腹の中を洗う。 - 6
いわしの真ん中位に指をセットし背の方まで指を差し込む。
そのまま、背骨を指で感じながら尾の方まで指を滑らしていく。 - 7
同じように、まだ開いていない方も、指を頭まで滑らし開き切る。
- 8
骨を尾の付け根から折る。身を押さえながらもう一方の手で、骨を上に持ち上げ外していく
- 9
- 10
バッタ液を作る。
小麦粉に卵を入れ、混ぜる。
水を少しずつ入れながらのばしていく。 - 11
コロッケの種を10ヶに分ける。鰯に小麦粉を降り、コロッケの種を丸めた物をくっつけていく。
- 12
小麦粉を降り、バッタ液にくぐらせ、パン粉を付けていく。
(パン粉の付きが悪い時は2度付けして下さい) - 13
170度の温度で、揚げていく。
いい色が付くまで揚げていく。 - 14
お皿に盛り付ける。
お好みで、レモンなどの柑橘類を添える。
コツ・ポイント
コロッケの種は、ポテトサラダをした時とかに一緒に仕込んでおいて、次の日鰯コロッケにすると楽かもしれません♡♡♡
マヨネーズを記入するのを忘れていました(;゚Д゚)!ので、4の手順訂正しています。ご迷惑お掛けしました。(’15.10.19)
似たレシピ
-
-
-
-
映える♪そのまんまイワシ?!コロッケ 映える♪そのまんまイワシ?!コロッケ
インパクト満点でお子様大喜び?!マッシュポテト・梅・大葉を鰯で包んだ和風コロッケ☆くせのある鰯もさっぱりおいしい♪ しょみん食堂 -
-
その他のレシピ