さらさら旨~な冷汁。

なっつボン
なっつボン @cook_40112820

ごはんにひと手間で
さらっと美味しい冷汁が出来ました。
さっぱりしてて栄養満点★
食欲なくても食べすぎちゃう~
このレシピの生い立ち
ご飯は洗ったほうが良いと、バイト先の人に教えてもらいました。
ミネラルが豊富な麦茶のかけ汁で、夏バテを防げるかな~っと。
水でもウーロン茶でもジャスミン茶でも美味しいですよ^^

さらさら旨~な冷汁。

ごはんにひと手間で
さらっと美味しい冷汁が出来ました。
さっぱりしてて栄養満点★
食欲なくても食べすぎちゃう~
このレシピの生い立ち
ご飯は洗ったほうが良いと、バイト先の人に教えてもらいました。
ミネラルが豊富な麦茶のかけ汁で、夏バテを防げるかな~っと。
水でもウーロン茶でもジャスミン茶でも美味しいですよ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 冷ごはん お茶碗1杯
  2. きゅうり 1/3本
  3. わかめ ひとつまみ
  4. 貝割れ大根水菜などの葉野菜 好きなだけ
  5. 大根 5mmくらい
  6. めんつゆ(3倍濃縮) 30cc
  7. ◎麦茶(水でもOK) 120cc
  8. 無調整豆乳 50cc
  9. きざみのり 適量
  10. しょうがおろし お好みで
  11. ごま お好みで

作り方

  1. 1

    ◎さらさらのコツ◎
    ごはんは水でしっかり洗って粘りを落とします。
    ぱらぱらになったらザルで水を切ってください

  2. 2

    きゅうり・大根は千切りに。水菜は3cm位に切ります。
    貝割れ大根は辛いので水につけておきます。

  3. 3

    ◎のかけ汁を合わせます。
    ちょっと濃い目なので
    濃い時は氷を2個くらい浮かべるとちょうどいいです。

  4. 4

    大きめのお椀に
    水をきったご飯を盛り、葉野菜→大根→きゅうりの順番に盛り付けます。

  5. 5

    かけ汁をかけて、
    きざみのり・お好みの薬味を乗せて
    出来上がり!

コツ・ポイント

ご飯のねばりをしっかり洗い流してください。
やるのとやらないのじゃ、全然違いますよ~。さらさら食べられます♪
暑い時は器も冷やしておくといっそう美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なっつボン
なっつボン @cook_40112820
に公開
作るの大好き!美味しいっていってもらえるとうれしいですよね~。パティシエになるためにおかしを作る勉強してました!ケーキ屋さんの味とコツを少しづつupしていきたいなあ*
もっと読む

似たレシピ