30分でできる!鶏肉ほろりスープカレー☆

圧力鍋を使って短時間で、簡単に作れます!!柔らかいからスプーンでも簡単に鶏肉ほろり☆思い立ったらすぐできちゃいます♪
このレシピの生い立ち
札幌で食べたスープカレー。自宅で簡単に作れないかと思って、自己流で作ってみました!!
ホロホロやわらか~な手羽元を短時間で作るため、圧力鍋を使用しました(*´ω`)つ
30分でできる!鶏肉ほろりスープカレー☆
圧力鍋を使って短時間で、簡単に作れます!!柔らかいからスプーンでも簡単に鶏肉ほろり☆思い立ったらすぐできちゃいます♪
このレシピの生い立ち
札幌で食べたスープカレー。自宅で簡単に作れないかと思って、自己流で作ってみました!!
ホロホロやわらか~な手羽元を短時間で作るため、圧力鍋を使用しました(*´ω`)つ
作り方
- 1
圧力鍋に手羽元、水、ローリエを入れ、沸騰させる。あくがでてきたらすくう。その後圧力をかけて約10分煮込む。
- 2
フライパンに少量の油をひき、みじん切りにしたしょうがとにんにくを炒める。香りが出てきたらみじん切りにした玉ねぎを炒める。
- 3
玉ねぎがあめ色になったら、カレーパウダーを入れて更に炒める。
- 4
1に3を入れ、味がなじむように中火で煮込む。(圧力はかけなくても大丈夫。)
- 5
●を入れ、スープを仕上げる。その他、自己流の隠し味があればここで☆
- 6
じゃがいもはよく洗って半分に、にんじんも食べやすい大きさに切る。ラップをしてレンジで約5分チン!くしが刺さるくらいに。
- 7
なすは4分の1くらいに切り、水にさらしてから、よく水を切っておく。
- 8
多めの油で野菜を揚げ焼きにする。キッチンペーパーで水気をよくとってから、焼いていく。
- 9
スープ、鶏肉、野菜をバランスよく盛り付けたら完成~♪
コツ・ポイント
じゃがいも&にんじんはレンジで火が通っているので、外側だけカリッとなればOKです!なすはじっくり焼いてくださいね☆
特にじゃがいもが外側カリッとしてたほうがおいしいでーす+。:゚ヽ(*´∀`)ノ゚:。+゚
私は皮付きでいっちゃいます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
トロトロ豚肉の本格!スープカレー トロトロ豚肉の本格!スープカレー
圧力鍋で簡単に作れるスープカレーのレシピです。市販のルゥにちょっとずつ加えた隠し味でグッと本格的な仕上がりになります。 miu_cafe -
-
電気圧力鍋で簡単◎本格スープカレー 電気圧力鍋で簡単◎本格スープカレー
【加圧時間:6+3分】管理栄養士・野川彩先生監修の公式レシピ♪リブセトラ電気圧力鍋【LPCT20】で作りました。 リブセトラ【公式】 -
-
その他のレシピ