信田巻き
お正月、お彼岸、お盆などのおもてなし料理に
このレシピの生い立ち
冷たくても美味しいので、おもてなし料理に作り置きできて便利です。
作り方
- 1
油揚げは長辺ひとつを残し3辺を切る。菜箸を転がしてから開き、湯通しをする。(切落としはみじん切りにして3で入れる)
- 2
鶏挽肉、塩麹、薄口醤油、卵白をブレンダーでなめらかに混ぜ合わせる。
- 3
レンチンしたにんじん、しいたけをみじん切りにし、2に加える。
- 4
油揚げに片栗粉を茶漉しでふるいかけ、巻き終わり1cmを残し3を均一にのせる。インゲンを3本のせて巻き、楊枝で留める。
- 5
鍋に水、だしパック、薄口醤油、みりん、砂糖を入れ沸騰したら4を入れ、時々転がしながら10分位煮る。
- 6
汁ごと保存容器に入れ、冷めたら冷蔵庫に入れる。一晩置くと味がなじみ、切りやすくなります。
- 7
2017年3月23日「信田巻き」の
人気検索でトップ10入りしました!作って下さった方、レポお待ちしております♡
コツ・ポイント
煮始めは転がして形を整えるようにします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
お正月に鶏ミンチの射こみ高野豆腐♪ お正月に鶏ミンチの射こみ高野豆腐♪
簡単なのに御馳走に見える一品!お正月のおせちにも、来客時の一品にも・・そして、夕食の一品にも見てきれいな一品をどうぞ! Cardinal-m -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19089057