切っても切ってもあんこの抹茶ケーキ♪

薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914

切っても切ってもあんこたっぷりが、あんこ好きにはたまらんケーキ♡
濃厚抹茶がアーモンドプードルでしっとりコク旨☆

このレシピの生い立ち
久々にあんこを炊いたので、発作的にこんなんが食べたいと思い、作ってみました。

切っても切ってもあんこの抹茶ケーキ♪

切っても切ってもあんこたっぷりが、あんこ好きにはたまらんケーキ♡
濃厚抹茶がアーモンドプードルでしっとりコク旨☆

このレシピの生い立ち
久々にあんこを炊いたので、発作的にこんなんが食べたいと思い、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8×18cmパウンド型
  1. バター(無塩) 100g
  2. 蜂蜜 20g
  3. 薄力粉 80g
  4. アーモンドプードル 20g
  5. 抹茶粉 10g(大さじ2)
  6. ベーキングパウダー(BP) 4g
  7. 2個
  8. 粉砂糖(グラニュー糖でも) 40g
  9. 粒あん ID:19938191 200g
  10. ラム酒(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    型にクッキングシートを敷く。
    粒あんはラップで包んで、型と同じ長さの棒状にしておく。

  2. 2

    バターと蜂蜜をボウルに入れ、湯煎にかけて溶かしておく。

    ☆は合わせてふるっておく。

    オーブンを180度に予熱開始

  3. 3

    卵を解きほぐし、砂糖を入れ、溶けるまでホイッパーでグルグル混ぜる。
    ※泡立てなくて良い。

  4. 4

    こんな感じに少し白っぽくなり、砂糖のザラザラ感が無くなればオッケー。

  5. 5

    ☆の粉類をもう一度ふるいながら入れ、粘りを出さないよう切るように混ぜる。

  6. 6

    ホイッパーで底からすくい、持ち上げポタポタとホイッパーの間から生地を落とす感じで。

  7. 7

    粉っぽさが無くなったら溶かしたバター&蜂蜜を入れ、ヘラで混ぜる。

  8. 8

    生地を絞り袋にいれ、程よい固さになるまで冷蔵庫で冷す。
    30分〜1時間くらい。
    季節によります。

  9. 9

    型に生地の半分弱を絞り入れ、中央にあんこを乗せ、軽く押さえて少し沈ませる。

  10. 10

    残りの生地を絞り入れ、型をトントンして余分な空気を抜き、表面を綺麗にならす。

  11. 11

    180度のオーブンで30〜35分焼く。
    竹串で刺して生地がついて来なくなればOKです。

  12. 12

    断面も綺麗で、あんこたっぷりが嬉しいです♡

  13. 13

    断面アップ。
    蜂蜜とアーモンドプードルで、しっとり系マドレーヌに近い生地です。

  14. 14

    こちらの自家製粒あんを使用しました。
    甘さ控えめ♪
    「炊飯器で簡単♪超微糖★粒あん」ID:19938191

コツ・ポイント

・ケーキもあんこも甘さ控えめにつき、一般的な甘さが好きな方はそれなりの対処をお願い致します。
・あんこが緩くて扱い辛い場合は、冷凍庫にしばらく入れると良いです。と言ってもカチカチに凍らせない方が良いかと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914
に公開
※注意※ 私は「ド素人の料理実験マニア」で、知らぬ間に出ていた「トマト塩」本の料理家ではありません。詳細は15/03/20の日記やブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/hakkapan/にて。❖紹介文先頭「☆」は話題入り等❖【カッチョエエハード焼き隊】コッソリと。詳細は13/04/05の日記で❖【アンチョビ同盟】№9♪※お礼れぽなど一切気になさらないように❤
もっと読む

似たレシピ