余ったゆで汁でふわふわ*長いものスープ

mutsu* @cook_40038411
鶏のゆで汁は捨てずにスープのだしに(*^_^*)
このレシピの生い立ち
蒸し鶏を作って残ったゆで汁を捨てるのがもったいなくて、スープを作りました。
余ったゆで汁でふわふわ*長いものスープ
鶏のゆで汁は捨てずにスープのだしに(*^_^*)
このレシピの生い立ち
蒸し鶏を作って残ったゆで汁を捨てるのがもったいなくて、スープを作りました。
作り方
- 1
玉ねぎはスライス、長芋はすりおろしておく。
- 2
ゆで汁と水を合わせて鍋に入れ、沸騰させる。
- 3
沸騰したらあくをとる。
- 4
玉ねぎを加えて、火が通ったら火をとめて長芋を入れる。
- 5
塩気が足りなければ
塩を加えて味を調える。
コツ・ポイント
*スープに入れる野菜は何でもいいです。
似たレシピ
-
余った生春巻きの皮活用☆簡単スープ 余った生春巻きの皮活用☆簡単スープ
生春巻きの皮は少し余ると保管中邪魔、割れて捨ててた物の使い切りレシピ。半透明でフォーやワンタンみたいツルっとした具に。ウチのご飯だよ
-
-
-
-
白ダシだけ。鶏と長芋と白菜のスープ 白ダシだけ。鶏と長芋と白菜のスープ
白ダシに、鶏や野菜のダシも追加された、ダシを感じる暖かいスープ。骨つき肉なら鶏肉がホロっと崩れます。春雨入れても良い。 ケモノちゃん -
簡単♡絶品!ローストチキンのお残りスープ 簡単♡絶品!ローストチキンのお残りスープ
ローストチキンのお残りが至福のスープに変身^ ^キヌアを入れると楽しい食感と栄養もプラス!ごはんのお残りでも美味しいよ! ひろこごはん -
-
ゆで鶏のにら醤油にスープもできちゃうよ ゆで鶏のにら醤油にスープもできちゃうよ
とっても旨い!ゆで汁は捨てずにスープになります!!鶏のおだしがきいていてとってもおいしい♪一度に2品できちゃいます! さつまいもちゃん -
-
ブロッコリー\(^^ )/残り湯スープ♪ ブロッコリー\(^^ )/残り湯スープ♪
ブロッコリー茹で・蒸し後➡残り湯スープ♪❤栄養逃さず食べ➡元気に❣感─☆*:;。(○`・∀´・)ゞ★*:;。─謝❤ インスピレーション -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19089174