作り方
- 1
柔らかくした処理したムネ肉(ID:ID19085366)もしくは柔らかくしたモモ肉を常温に戻す。
- 2
常温に戻をしたら片栗粉をまぶす。
- 3
ラップで2重に包み、沸騰したお湯に入れ、再度沸騰したら蓋をして10分程度放置する。
- 4
そのうちに、剥いだ鶏皮5㎜幅程度に切り、油を敷かずにテフロンフライパンに広げじっくり焼く。
- 5
こんがり焼き上がり脂が出きったら、鶏皮だけを別皿に移し、残った脂にねぎとにんにくを入れてネギ油を作る。
- 6
ネギ油に調味料Aを混ぜ、一煮立ちさせる。
- 7
そうこうやってるうちに、肉を投入してから10分後経つので、お湯から肉を引き上げる。
- 8
ラップにたまった汁をフライパンに戻して汁気を飛ばす。(片栗粉が入っているのでとろみが付いてくる。)
- 9
5分ほど常温で休ませて、筋目に対して直角方向にそぎ切りする。
- 10
皿に美味しそうにならべて、ソースをかけて、焼き上がった鶏皮を振りかけて完成。
コツ・ポイント
鶏ムネ肉の水分を外に逃がさないこと。
似たレシピ
-
とり胸肉とにらのにんにくソース炒め とり胸肉とにらのにんにくソース炒め
おしょうゆと酢のサッパリ感がいいですよ。片栗粉をまぶすことで、パサパサした胸肉もジューシーに!!あつあつのうちに召し上がってくださいね~。 あおいひめ -
-
-
作り置き*しっとり♡鶏むね肉のおろし漬け 作り置き*しっとり♡鶏むね肉のおろし漬け
鶏むね肉を焼いて、大根おろし&調味液に漬けるだけ。冷蔵庫で保存してもしっとりなまま♪甘酸っぱくてさっぱりいただけます *shinku* -
-
ニンニク味の唐揚げを胸肉でヘルシーに⤴ ニンニク味の唐揚げを胸肉でヘルシーに⤴
たまにはお父さんにあわせて胸肉でさっぱりと唐揚げは如何でしょうか?ニンニクと生姜が効いてて、胸肉でも食べごたえあり! しまっち&ちびまる -
-
簡単節約*れんこんと鶏むね肉の甘酢炒め 簡単節約*れんこんと鶏むね肉の甘酢炒め
鶏むね肉とれんこんで、さっぱり甘酢な炒め物。甘酢で食べる柔らか鶏むね肉とれんこんのシャキシャキがおいしい! *shinku* -
-
-
*レンジだけ!鶏胸肉で照り焼きチキン* *レンジだけ!鶏胸肉で照り焼きチキン*
レンジでチンするだけで簡単に照り焼きチキンができます。鶏胸肉だけど、しっとり。冷めても美味しいので、お弁当にも。 maricocoa
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19089418