さんまのソテーバターポン酢

のりしょぼびっち
のりしょぼびっち @cook_40054182

さんまの塩焼きに飽きたらこれ!白いご飯はもちろんパスタやパンにも合う洋風な味付けで。臭みも気にならないから子供もパクリ☆
このレシピの生い立ち
スーパーで生鮭をバターとポン酢でソテーしてたのを、こちらも旬なさんまで作ってみました~☆

さんまのソテーバターポン酢

さんまの塩焼きに飽きたらこれ!白いご飯はもちろんパスタやパンにも合う洋風な味付けで。臭みも気にならないから子供もパクリ☆
このレシピの生い立ち
スーパーで生鮭をバターとポン酢でソテーしてたのを、こちらも旬なさんまで作ってみました~☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さんま 4尾
  2. ひとつまみ
  3. 片栗粉 大さじ3
  4. 大さじ2
  5. にんにく ひとかけ
  6. バター 大さじ2
  7. ポン酢 大さじ3
  8. いんげん 5本

作り方

  1. 1

    さんまは頭と内臓を取って3~4つのぶつ切りにする。弱い流水で洗ったら、水気を拭き塩をして5分置く。

  2. 2

    キッチンペーパーで水気をもう一度拭き片栗粉をまんべんなくおなか側にも付ける。

  3. 3

    フライパンに油を入れて、にんにくを入れたら弱火にかけ、香りがたったらさんまを入れる。

  4. 4

    弱い中火にして片面10分ずつ程度ゆっくり焼き、かりっとするまで焼く。残り2、3分でいんげんも一緒に炒める。

  5. 5

    バターとポン酢を最後に入れて、中火にして水分を飛ばしソースを絡める。

コツ・ポイント

焼くときはじっくりと。さんまのしっぽがかりっとほねせんべいになるくらい焼きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のりしょぼびっち
に公開
管理栄養士として病院や市の施設で栄養指導や料理教室を主にしていました。アメブロ 『日々ごはん手抜き研究所』http://ameblo.jp/mogurin3onigiri3/おうちパンマスター
もっと読む

似たレシピ