手につかない海苔巻き三角おにぎり

swwweeeeet
swwweeeeet @cook_40099089

お米がくっつかないおにぎりです。
このレシピの生い立ち
袋には対角で切るとかいてあった!対角だとだめです。

手につかない海苔巻き三角おにぎり

お米がくっつかないおにぎりです。
このレシピの生い立ち
袋には対角で切るとかいてあった!対角だとだめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お米1合
  1. お米 1合
  2. 海苔全形 全形1.5枚
  3. お好み

作り方

  1. 1

    海苔を二等辺三角形に切ります。対角を切ってしまうと、二等辺三角形にならず、うまくまけません。

  2. 2

    海苔を大根おろしや生姜おろしで穴を開けます。
    こうすることで海苔が噛み切りやすくなります。

  3. 3

    おにぎりと三角が反対になるように海苔を乗せます。

  4. 4

    塩は、わりと多めに振ります。

  5. 5

    一番小さい辺を折ります。海苔が重なるところは、海苔をちぎります。

  6. 6

    ちぎった海苔を海苔の隙間のお米に貼り付けます。

コツ・ポイント

海苔は、正方形ではないのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
swwweeeeet
swwweeeeet @cook_40099089
に公開
夫婦2人+2歳児(卵、小麦、魚卵、そばアレルギー)。ガスコンロ3口、ヘルシオAX-XP200、炊飯土鍋2合炊き、活力鍋L5.5ℓ、SHARP冷蔵庫どっちもドア480ℓ、いぶし処、キャプテンスタッグ25cmダッチオーブン、Tfalブレンダー、SOTOバーナーST-Y450。
もっと読む

似たレシピ