
作り方
- 1
沸騰したお湯に卵を入れ7分茹でる。
- 2
ジップロックや袋に材料を全て入れ良く混ぜる。
※最初にお味噌とみりんを入れて馴染ませてから他も入れると混ざりやすいです。 - 3
2に1で茹でた卵を入れて、まんべんなく卵に味がつくように優しく揉み込む。
- 4
半日程待って完成です。
ネギなどを添えてお召し上がりください(* ´ ∀ ` *) - 5
濃い味なので、2時間後より召し上がれると思います。お好みの漬け時間でどうぞ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
冷凍赤魚の味噌漬け焼きと味噌漬けの作り方 冷凍赤魚の味噌漬け焼きと味噌漬けの作り方
いつもは、味噌粕に漬けて焼く冷凍の赤魚ですが、今回は、甘い味噌ダレを作って自家製の味噌漬けにして見ました。 potto
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19092317