こんにゃく【シンプル】炒め

十津川玉置
十津川玉置 @cook_40207582

こんにゃくだけで、味付けもシンプルかつ、作りやすいレシピです。アテにも最適!箸が止まりません。ぜひお試し下さい!
このレシピの生い立ち
今回使ったこんにゃくは、十津川在住の方に頂いた手作りのもので、それを使って何か美味しいものを作ろう!ということで、炒めて醬油や味噌で味付けしました♪

こんにゃく【シンプル】炒め

こんにゃくだけで、味付けもシンプルかつ、作りやすいレシピです。アテにも最適!箸が止まりません。ぜひお試し下さい!
このレシピの生い立ち
今回使ったこんにゃくは、十津川在住の方に頂いた手作りのもので、それを使って何か美味しいものを作ろう!ということで、炒めて醬油や味噌で味付けしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 甘辛炒め
  2. こんにゃく 250g
  3. 醤油 大さじ2と1/2
  4. みりん 小さじ2
  5. 砂糖 小さじ2
  6. ごま 小さじ1/3
  7. 味噌炒め
  8. こんにゃく 250g
  9. 味噌 小さじ2
  10. みりん 小さじ3
  11. 50cc
  12. ほんだし(顆粒) 小さじ2

作り方

  1. 1

    どちらのこんにゃくも、下茹でが必要であれば軽く茹でて下さい。それから、
    少し冷ます為にざるにあげて下さい。

  2. 2

    こんにゃくを冷ましている間に、甘辛炒め用と味噌炒め用の調味料を、ボールに作っておく。

  3. 3

    ■甘辛炒め
    ボールに醤油、みりん、砂糖を入れて混ぜ合わせる。
    こんにゃくが冷めたら、1cm角のサイコロの形に切る。

  4. 4

    フライパンにごま油をひき、火をつけ、水をよく切ったこんにゃくを、中火で5分程度炒めます。

  5. 5

    ある程度炒めたら、
    ボールに作った調味料を加え、さらに弱火で3分炒めれば、
    完成です♬

  6. 6

    お好みで、ごまや
    かつお節や七味を加え、炒めて下さい。

    今回はどちらもありません。

  7. 7

    ■味噌炒め
    7mm程度の分厚さに切ります。それから
    真ん中に両端1cm残し、縦に切り込みを入れます。

  8. 8

    端を切り込みに入れれば、ねじれこんにゃくの完成です。
    それから、味がよく染み込むように浅く切り込みを入れて下さい。

  9. 9

    ボールに味噌、みりんを入れて、よく混ぜ合わせて下さい。
    またほんだしは水で
    溶かしておいて下さい。

  10. 10

    今回は鍋で炒めましたが、鍋やフライパンに油をひいて、ねじれこんにゃくを入れ火を点けます。ボールに作った調味料を加えます。

  11. 11

    ほんだしを溶かした水を加え、弱火で約5分程度、水気がなくなってきたら
    完成です♪

コツ・ポイント

茹でてから炒めたり、こんにゃくに切り込みを入れたりすることが、美味しくできるコツ♫
どちらも切り込みを入れることで、味がよく染み込んで美味しく仕上がります!
ポイントは、調味料をあらかじめボールで混ぜ合わせ、味を調節することで~す♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
十津川玉置
十津川玉置 @cook_40207582
に公開
十津川村で作られたり採られたりした名産品や食材を使って、料理を作ってます。
もっと読む

似たレシピ