カニ身を使った簡単天津飯

広遊彩菜
広遊彩菜 @cook_40185983

とろーりかかった、たれがたまりませーん、中華の様な和風の様な気持ちがあったまる〜大好き。
このレシピの生い立ち
娘に教えてもらい挑戦しました、美味しかった。

カニ身を使った簡単天津飯

とろーりかかった、たれがたまりませーん、中華の様な和風の様な気持ちがあったまる〜大好き。
このレシピの生い立ち
娘に教えてもらい挑戦しました、美味しかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カニ身 100グラムくらい
  2. ネギ 2本位
  3. 鶏がらスープ顆粒 小さじ2
  4. 玉子 4個
  5. 醤油 大さじ2
  6. 小さじ1
  7. 砂糖 小さじ1/2
  8. 400cc
  9. 水溶き片栗粉 大さじ1
  10. しょうが 1かけ

作り方

  1. 1

    鶏がらスープでとろーりうまいあったまる〜〜

  2. 2

    先にたれを作ります。 玉子をよくときフライパンを熱する。

  3. 3

    サラダ油を少し多めに入れ玉子を流し入れ、すばやくほぐしたカニ身と小口切りのネギを散らし、フライパンを返す

  4. 4

    すぐ又裏返し器に丸くご飯を入れ玉子をかぶす。隣でたれをつくる、水を沸騰させ鶏がらスープを入れ、調味料入れる。

  5. 5

    水溶き片栗粉でとろみをつけ、生姜をすりおろし、手早くまぜる。玉子をかけた器にたれをかけ完成熱々をどうーぞ召し上がれ!

コツ・ポイント

たれのほんのり甘みと生姜の風味はお好みで…

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
広遊彩菜
広遊彩菜 @cook_40185983
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ