作り方
- 1
白玉粉と水をこねてみみたぶくらいのかたさからすこしやららかめにする
- 2
フライパンを熱して薄くサラダ油を引いてから、弱火にしておく
- 3
生地を4等分して手のひらで丸めでから平にのばしてあんを包む
- 4
もう一度きれいに丸めてから、フライパンにのせ、手で直径5.6cmの平たい円形にする
- 5
生地に火が通ると半透明になり、いい焼き色がついたらできあがり。
コツ・ポイント
白玉をねるときの水加減にポイントです。やわらかすぎるとあんが包めないので様子をみてください。
似たレシピ
-
簡単!レンチン白玉で美味しいイチゴ大福 簡単!レンチン白玉で美味しいイチゴ大福
今回初めて苺大福に挑戦!甘さ控えめの大人バージョンで作ってみました。お酒の後の〆スイーツにもオススメですよ♪ 札幌在住の松島タツオ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19094374