日本ハムの中華名菜の酢豚

桜色狸
桜色狸 @cook_40067506

私だけの酢豚?
このレシピの生い立ち
以前から酢豚が好きでたまに自宅で作るのですが、材料だけで結構費用がかさむのと、下ごしらえの手間で余程じゃないと作れません!こうした商品で足りない酸味や香りを補いながら作ると結構自分好みのオリジナルの酢豚ができますよ!

日本ハムの中華名菜の酢豚

私だけの酢豚?
このレシピの生い立ち
以前から酢豚が好きでたまに自宅で作るのですが、材料だけで結構費用がかさむのと、下ごしらえの手間で余程じゃないと作れません!こうした商品で足りない酸味や香りを補いながら作ると結構自分好みのオリジナルの酢豚ができますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 日本ハム中華名菜 1袋
  2. 玉ねぎ(小さめの角切り) 中1個
  3. ピーマン(小さめの乱切り) 1個
  4. ウズラの卵(市販)(水煮タイプの物で汁を切る) 6個
  5. ラッキョウ(酢漬け)市販(つけ汁と分ける) 100g
  6. ラッキョウのつけ汁 適宜

作り方

  1. 1

    材料ですよ!

  2. 2

    玉ねぎ…小さめの角切り、ピーマン…小さく乱切り

  3. 3

    袋裏の説明通り、油を入れ、袋の具材、ウズラの卵、ラッキョウ、ピーマン、玉ねぎを入れ、玉ねぎがしんなりするまで炒めます

  4. 4

    しんなりしたら、火を止め添付されているアンを入れひと混ぜした後、強火にし、味をみながらお好みで漬け汁で酸味を調整します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
桜色狸
桜色狸 @cook_40067506
に公開
昭和39年生まれの独身一人暮らしです。ほとんどが一人ご飯ですが、時にはアルバイト先へお弁当を作ったり(出勤が早いので5時起き!)、ボランティア仲間にも時には差し入れを作ったりしています。月に何度か母の通院介助のために実家に行って、料理を作ります。
もっと読む

似たレシピ