充実野菜でほんのり桃色 彩りちらし寿司

namimaki
namimaki @cook_40075911

充実野菜ジュースで、ごはんをほんのりピンク色にしてみました!ガラスの器に盛ると、彩りが映えるし、パーティにも◎
このレシピの生い立ち
ちらし寿司をかわいくしたくて。

充実野菜でほんのり桃色 彩りちらし寿司

充実野菜ジュースで、ごはんをほんのりピンク色にしてみました!ガラスの器に盛ると、彩りが映えるし、パーティにも◎
このレシピの生い立ち
ちらし寿司をかわいくしたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人前
  1. A)お米 2合
  2. A) 炊飯器(すしめしモード)の規定量
  3. サーモン 適量
  4. きゅうり 1/2本
  5. B) 1個
  6. B)片栗粉 小さじ1(無くてもOK)
  7. サラダ油(錦糸卵用) 適量
  8. もみのり 適量
  9. C)すし酢 大さじ2.5
  10. C)充実野菜 緑黄色野菜ミックス(伊藤園) 大さじ2.5

作り方

  1. 1

    酢飯を作る。
    炊飯器にAをいれ、すしめしモードで炊きます。炊き上がったら、Cをまぜ、冷まして水分を飛ばします。

  2. 2

    錦糸卵を作る。
    Bの卵をときほぐし、片栗粉をいれ混ぜます。
    フライパンにサラダ油を引き卵を焼き、荒熱を取り千切にします。

  3. 3

    具材を切る。
    きゅうりは小口切りに、サーモンは角切りにします。

  4. 4

    器に、1の酢飯を盛り、具材を彩りよく乗せたらできあがり。

コツ・ポイント

具材はお好きなものでどうぞ。
レシピでは酢は控えめになっています。
すし酢と充実野菜をあわせることで、彩りが良くなり、果実酢を使ったようなまろやかな味わいになります。
錦糸卵は、片栗粉を入れると切れにくく、初心者でも作りやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
namimaki
namimaki @cook_40075911
に公開
おいしいもの大好き♪調味料の開発のお仕事をしながら、我が家のレシピも考え中。
もっと読む

似たレシピ