ツナ缶で簡単炊き込みご飯

ユウとユキのママ
ユウとユキのママ @cook_40127582

2歳の息子もパクパク食べちゃう、我が家定番の炊き込みご飯です。結構量が出来るので、家族が多いときにオススメです。
このレシピの生い立ち
味にうるさい旦那が、簡単で美味しい炊き込みご飯を考えました。当初2合で考えたのですが、3合で作った方が美味しかったので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

5人分くらい
  1. お米 3合
  2. ツナ缶 1缶
  3. ごぼう 1本
  4. にんじん 1本
  5. 油揚げ 1枚
  6. しいたけ 4枚
  7. しょうが 1かけ
  8. 調味料
  9. しょうゆ 大3
  10. めんつゆ 大3
  11. みりん 大1.5
  12. 顆粒だし 小1.5

作り方

  1. 1

    ごぼうはよく洗って、斜め薄切りにして、水にさらす。(我が家は息子の為に小さめに切ってます)

  2. 2

    にんじんはいちょう切り。これも我が家では小さめに切ってますが、大きくてもOK。

  3. 3

    油揚げは短冊切り。これも小さめに切ってますが、大きくてもOK。

  4. 4

    しょうがは千切り。お子さんがいるなら、みじん切りにすると辛さが気にならないですよ。

  5. 5

    しいたけは石づきを取って薄切り。これも我が家では小さくしてます。しめじやえのきなどでも良いかとおもいます。

  6. 6

    ツナ缶は軽く油を切っておきます。

  7. 7

    お米をといで、分量通りにお水を入れます。

  8. 8

    調味料を全部を入れて、軽くまぜまぜ。

  9. 9

    切った材料とツナ缶を全部入れます。

  10. 10

    炊飯器の炊き込みモードですぐに炊飯。(特に時間を置いたりはしてません)

  11. 11

    炊き上がったらよく混ぜて下さいね。
    下の方にあるおこげも美味しいですよ。

  12. 12

    盛り付けて出来上がり!

コツ・ポイント

2歳の息子の為に、写真では材料を小さめに切ってますが、大人だけで食べるなら、もっと大きく材料を切って大丈夫です。
しいたけでなくても、お好みのキノコでどうぞ。
まだ未挑戦ですが、今度はツナ缶ではなく焼鮭のほぐし身で作ってみようかと。(^^)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ユウとユキのママ
に公開
まだまだ料理に不慣れな主婦です。日々、味にうるさい旦那の夕飯のメニューに、料理本とにらめっこしながら、キッチンで奮闘中。子供は7歳の長男、4歳の長女。
もっと読む

似たレシピ