簡単!!とろり~ん半熟味玉!

uki_okan @cook_40128407
みんな大好き!とろりん半熟味玉!!茹で時間さえ守れば誰でもできると思います♪
このレシピの生い立ち
半熟味玉みんな好きなので♪
簡単!!とろり~ん半熟味玉!
みんな大好き!とろりん半熟味玉!!茹で時間さえ守れば誰でもできると思います♪
このレシピの生い立ち
半熟味玉みんな好きなので♪
作り方
- 1
沸騰させたお湯に塩を入れて、冷蔵庫から取り出したばかりの卵を割れないように素早く投入し、中火で7分半茹でる。
- 2
時間ピッタリにすぐお湯を捨て、流水で冷やし、あら熱がとれたら殻を剥く。
- 3
ビニール袋にだしつゆと殻を剥いた卵を入れてなるべく空気を抜き、袋を閉じたら30分以上程放置して完成!!
- 4
今回は、市販のチャーシューに添え、ネギ塩だれと共に頂きました。
コツ・ポイント
今回は8分茹でました。これ以上茹でると黄身がカチカチになってしまうので、時間厳守で。また、余熱でも固まってしまうので、素早く冷却するのがコツです。だし醤油は3倍に薄めて素麺などの付け汁になるものを使用してます。
似たレシピ
-
-
-
-
とろ~り☆半熟の味玉 とろ~り☆半熟の味玉
ラーメン屋さんのトッピングの味玉。とろっとろの半熟の仕上がりです。漬け込むと締まってきて黄身がネットリとして甘味が増してきます。ご飯にもお酒にも合いますよ。 目分量の小夜子 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19106541