里のアレルギーフリーシリーズ ★にく丼★

*さとのゴハン*
*さとのゴハン* @cook_40180481

肉も野菜もたっぷりで山盛り食べれます(笑)朝の忙しい時にもすぐ作ってお弁当に出来ます。
このレシピの生い立ち
外食が出来ないので、出かける時に持参できる腹持ちのよいものをと試行錯誤しながら考えた一品です。すぐ出来てめっちゃ美味しいです!!!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 牛肉 中位の1パック
  2. しめじ お好みで
  3. まいたけ お好みで
  4. ごぼう(乾燥ごぼうはすぐ出来てオススメです。) 10cm(ひとつかみ)
  5. 春雨 小分けにされている1袋
  6. ネギ 1本
  7. タマネギ 1玉
  8. 大豆小麦粉を使っていない醤油 大2
  9. ごま 大1
  10. *アガベ(甘味料)またはメイプルシロップ 大2
  11. *岩塩・胡椒 少々
  12. *水 50cc
  13. 白ごま お好みで
  14. お好みで

作り方

  1. 1

    ごぼうは千切り(乾燥を使う場合はお湯に浸けます) ネギは斜め切りにしておきます。
    タマネギは半分にして千切りにします。

  2. 2

    春雨はお湯を入れて浸しておきます。
    (こんにゃくや白滝を使っても美味しいです)

  3. 3

    フライパンにごま油をひいて 温まる前から牛肉を入れます。半分くらい火が通ってきたら タマネギも入れて炒めます。

  4. 4

    タマネギがシナっとしてきたら、キノコ類 、ネギ、水、春雨、*の調味料で味を整えて2-3分フタをして火が通るようにします。

  5. 5

    ご飯を盛って先に卵かけ御飯を作ってから具をのせてもいいし、最後に温泉卵を乗せても美味しいです。

  6. 6

    白ごまをパラパラっと振れば あらっ!?もう出来上がり。

コツ・ポイント

お家にある野菜で美味しく出来ます。色々入れて底上げ〜!!!
肉だけちゃんと火が通ればあとはフタをすればすぐに出来ます。
お米にアマランサスやキヌアを入れて炊くようにして栄養を摂るようにしてます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

*さとのゴハン*
に公開
食べることが大好きだった私にとって、アレルギーで食べれなくなってしまって本当にがっかりしました。でも友達が一緒にレシピを考えてくれて食べる喜びを取り戻しつつあります。同じ問題を抱えながら奮闘している仲間に何かサポート出来たらいいなと思って始めました。一緒に楽しい食事をしましょ♪
もっと読む

似たレシピ