レンジ加熱実験☆鶏胸肉の塩麹山椒焼き
塩麹で漬けた鶏肉は、レンジで加熱するとどうなるか?実験的に作ってみました
このレシピの生い立ち
スパイスのモニター用に作りました
作り方
- 1
鶏肉はビニール袋などに塩麹と共に入れ、袋の上からもみ、冷蔵庫で半日以上、寝かせる
- 2
①を室温に戻し、耐熱容器に入れ蓋をして、レンジ700Wで約2分加熱、上下を返し更に1分半加熱する。
- 3
鶏肉の皮目を上にしてオーブントースターの皿に乗せ、山椒をかけ、焦げ目がつくまで焼く
- 4
6月28日のご飯日記☆レンジ加熱の塩麹チキン他冷蔵庫の掃除を兼ねたお料理、全7品(全レシピUPしています)
- 5
今回、初めてレンジを使い調理してみましたが、上手に焼き上がったと思います
- 6
ただ、火の通り具合が、自分で言うのもなんですが、絶妙だったと思います。くれぐれも生焼け、焼きすぎに両方に気をつけて下さい
- 7
このお料理を含む今夜の献立のブログを
http://ameblo.jp/suika385/にて掲載しています。
コツ・ポイント
②の段階で7分通り火を通してからオーブントースターで焼いて下さい。火の通し方は、魚焼きグリルや、オーブン、オーブントースター等お好きな方法でどうぞ。今回、レンジで加熱した場合、どんな感じになるのか、実験的に試みました
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19110610