混ぜるだけ。生きた調味料、手作り醤油麹。

くみんちゅキッチン @cook_40039591
うまみたっぷりの万能調味料。
この醤油麹があれば砂糖やみりんや酒が必要ないので、料理がどんどんシンプルになっていきます。
このレシピの生い立ち
甘くていい香りで、塩麹とはまた違ったうま味。
麹のうまみがたっぷりの生きた調味料「醤油麹」は、
もろみのようなコクと優しい甘さが特徴です。
とんな料理にも万能なので、わが家では常備しています。
混ぜるだけ。生きた調味料、手作り醤油麹。
うまみたっぷりの万能調味料。
この醤油麹があれば砂糖やみりんや酒が必要ないので、料理がどんどんシンプルになっていきます。
このレシピの生い立ち
甘くていい香りで、塩麹とはまた違ったうま味。
麹のうまみがたっぷりの生きた調味料「醤油麹」は、
もろみのようなコクと優しい甘さが特徴です。
とんな料理にも万能なので、わが家では常備しています。
作り方
- 1
ガラス瓶やホーローの容器に材料を全て入れる。
麹が醤油を吸ってしまい足りないようなら、麹がしっかりかぶるまで醤油を足す。 - 2
蓋をして常温におき、1日1回混ぜてあげる。
7日後、液がとろっとして麹のいい香りがしたら出来上がり。 - 3
一番のおすすめは、醤油麹たまごかけごはん!
乳酸菌とうまみたっぷりの醤油麹とたまごの相性は抜群です。 - 4
冷蔵で保存。
麹は生きています。
冷蔵庫に入れておけば、味噌や醤油と同じように何ヶ月も長期保存が可能です。 - 5
【アレンジ】
醤油麹にオリーブ油orごま油を同量と、お酢を少々混ぜれば「麹ドレッシング」の完成。
とっても万能です。 - 6
出汁で薄めるだけで麺つゆにもなります。
お肉を漬け込めば麹の力でとってもやわらかくなります。
コツ・ポイント
■基本の塩麹の作り方はレシピID :19011389参照を。
■冷蔵庫に入れておいた米麹を使う場合は、一度常温に戻してから使ってください。
常温に出してほぐしておくと、麹が息をし始めてきます。←これが発酵の合図。
似たレシピ
-
-
万能★発酵調味料★醤油麹(こうじ) 万能★発酵調味料★醤油麹(こうじ)
旨味たっぷり万能戦士!(万能調味料)この美味しさを知ってしまうとア○シオにはもう戻れなくなってしまうかも。。。笑 むぎ@ビアソムリエ -
☆塩麹に続く→万能調味料!醤油麹☆ ☆塩麹に続く→万能調味料!醤油麹☆
塩麹が完成したら今度は醤油麹を作ってみましょう♪万能調味料の最強コンビ塩麹と醤油麹があればレパートリーも増えます ぐーたらレシピ研究所 -
万能作り置き調味料★手作り醤油麹★ 万能作り置き調味料★手作り醤油麹★
塩麹より作るの簡単です。普段のお料理レシピの醤油を醤油麹に置き換えると美味しい!是非、仕込むお醤油はお気に入りのを! たららら子 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19111784