夏野菜たっぷりタイグリーンカレー

京 豆子
京 豆子 @cook_40207892

茄子、オクラ、甘長とうらがしなど、夏野菜を美味しく食べましょう。
このレシピの生い立ち
お野菜が余ったとき

夏野菜たっぷりタイグリーンカレー

茄子、オクラ、甘長とうらがしなど、夏野菜を美味しく食べましょう。
このレシピの生い立ち
お野菜が余ったとき

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ミンチ(又は鶏もも肉 200g
  2. ココナッツミルク 1缶(400ml)
  3. グリーンカレーペースト 大さじ2
  4. 賀茂茄子(又は長なす) 1個(又は長なす2本)
  5. おくら 12本
  6. 甘長とうがらし 8本
  7. ナンプラー 大さじ1
  8. バイマックルー(コブミカンの葉) 5枚
  9. レモングラス(根本) 1本
  10. フライドオニオン 大さじ4
  11. 香菜 1本
  12. ご飯 4膳

作り方

  1. 1

    鍋で豚ミンチ(又は鶏もも肉)を大さじ1の油でソテーし、火が通ったら、グリーンカレーペーストを加え、1分間炒める。

  2. 2

    1の鍋にココナッツミルク、バイマックルー、レモングラスを加え、沸騰するまで中火で煮込む。

  3. 3

    フライパンで油大さじ1を熱し、茄子と甘長とうがらしを加えて軽くソテーし、油が馴染んだら1の鍋に加える。

  4. 4

    1の鍋で茄子がしんなりするまで中火で煮込む。(15分くらい)
    火を止め、味が足りないようであればナンプラーを加える。

  5. 5

    軽く水をふったオクラにラップにかけ、レンジで加熱する。

  6. 6

    お皿にご飯を盛り、カレー、オクラ、フライドオニオン、香菜の順に盛りつける。

コツ・ポイント

★茄子から水分が出るので水を加えませんが、100cc程度加えるとサラッと仕上がります。
★バイマックルーとレモングラスは、乾燥ものでも結構香りが出ます。
★野菜は、玉ねぎ、ピーマン、普通の茄子でも十分美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京 豆子
京 豆子 @cook_40207892
に公開
生まれてからずっと京都在住。料理は作るより食べる方が好き。でも、食べるには作るしかないっ。京都人のくせに、和食が苦手なので、困ったときはCOOKPADにお世話になってます。
もっと読む

似たレシピ