☆栗ご飯☆

lani_8037
lani_8037 @cook_40217413

甘栗を使うのと、土鍋で炊くから簡単で美味しいです。
このレシピの生い立ち
栗ご飯は好きだけど、渋皮を剥いたり、色々面倒な為、簡単に手に入る甘栗を使うことに。

☆栗ご飯☆

甘栗を使うのと、土鍋で炊くから簡単で美味しいです。
このレシピの生い立ち
栗ご飯は好きだけど、渋皮を剥いたり、色々面倒な為、簡単に手に入る甘栗を使うことに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約3.5合分(合計200ccの計量カップ3杯分)
  1. 白米 2カップ(計量カップ2杯分)
  2. もち米 1カップ(計量カップ1杯分)
  3. 甘栗(コンビニなどにある甘栗 6袋(約80×6)
  4. 白だし 大さじ3
  5. 醤油 大さじ1/2
  6. 水(炊飯の時) 600cc

作り方

  1. 1

    白米ともち米を合わせて、洗う。(最初の水はミネラル水で、3~4回洗う水は水道水でいい)

  2. 2

    3~4回洗い終わったら、お米に水を吸わせるため、お米より少し多めの水(水道水でいい)を入れ1時間置く。

  3. 3

    甘栗は、3袋分は中の甘栗を少しつぶしておく。

  4. 4

    1時間経過したら、②の水をしっかり切り、土鍋に移す。

  5. 5

    ③と残り3袋の甘栗も④に、入れる。

  6. 6

    白だし・醤油・水(冷たい水)600ccを、⑤に入れ、さっと混ぜておく。(硬めが好みならば、水を580ccぐらいに)

  7. 7

    沸騰するまでは強火(鍋の蓋を開けていてもいい)で。

  8. 8

    沸騰したら蓋をして、中火で5分、その後は弱火にして4分(中火にしてからは、蓋を開けないように)。

  9. 9

    4分経ったら、再び強火にして8~10秒くらいしてから火を止め、12分蒸らして出来上がりです。

  10. 10

    ※炊飯器で炊く時は、⑦からは炊飯器任せです。

コツ・ポイント

我が家は柔らかめのご飯が好きなので、硬めが好きな方は水の量を減らしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lani_8037
lani_8037 @cook_40217413
に公開
書き貯めたレシピと写真を、少しずつ整理中です。
もっと読む

似たレシピ