ノンオイル*にんじんとおからのクッキー

型抜きでも、丸めても、アイスボックスクッキーのように切っても作れます。歯ごたえと満腹感ありで、ダイエット中のおやつにも♪
このレシピの生い立ち
ざくざくした食感のおからクッキーを作りたくて何度か試行錯誤して完成しました!
普段素朴なおやつとして食べる我が家の定番です。
ノンオイル*にんじんとおからのクッキー
型抜きでも、丸めても、アイスボックスクッキーのように切っても作れます。歯ごたえと満腹感ありで、ダイエット中のおやつにも♪
このレシピの生い立ち
ざくざくした食感のおからクッキーを作りたくて何度か試行錯誤して完成しました!
普段素朴なおやつとして食べる我が家の定番です。
作り方
- 1
おからはフライパンで乾煎りしさらさらの粉状にする。(粉の状態で40g。面倒な方はおからパウダー40gを使用して下さい)
- 2
にんじんをすりおろす。
- 3
にんじん・砂糖・卵黄をボウルにいれ泡だて器で混ぜる。
- 4
1のおから・ふるった小麦粉を入れ、ゴムベラで練らないようにざっくり混ぜる。
写真くらいになったらストップ! - 5
この状態になったら手で押えながらまとめていく。(練らないように!)
- 6
ひとまとめにし、1時間寝かす。
(アイスボックスクッキーのように切るなら冷凍庫、型抜きクッキーなら冷蔵庫) - 7
今回は切りました。2~3ミリの薄めに包丁で切り、クッキングシートを敷いた天板に並べる。
- 8
180度のオーブンで15~25分、きつね色になるまで焼く。(乾燥しているか確認する)
- 9
かなりの歯ごたえなのでうす~く作るか、牛乳などに浸して食べても。歯の弱い方やお子さまは注意。
コツ・ポイント
ひとまとめにするときに練らないよう押えながらまとめていくこと。人参の水分で自然とまとまっていきます。
またざくざくした食感を楽しみたいのならうす~く切る(伸ばす)ことと、焼くときに焼き上がりでもう硬くなるくらいまで水分を飛ばすといいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
腹持ちいいよ♪おからクッキーノンオイル 腹持ちいいよ♪おからクッキーノンオイル
歯ごたえ良好!ダイエットのイライラ解消できます(笑)小腹すいたときにどうぞ♪全部食べても535kcal! キングスライム -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ