☆ひじきの梅煮☆

lani_8037
lani_8037 @cook_40217413

酸味がいいです。おにぎりの具に…
このレシピの生い立ち
梅干しを使った料理を探していて

☆ひじきの梅煮☆

酸味がいいです。おにぎりの具に…
このレシピの生い立ち
梅干しを使った料理を探していて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一回に作りやすい量
  1. 乾燥ひじき 1袋(24g)
  2. 梅干し 4粒
  3. ごま 大さじ1
  4. 200cc
  5. ◆顆粒ほんだし 小さじ1/2
  6. ◆みりん 小さじ1
  7. 砂糖 大さじ1
  8. 醤油 大さじ1
  9. すりゴマ 大さじ2~3

作り方

  1. 1

    ひじき、もどして水洗いし、水気を十分に切っておく。

  2. 2

    梅干しは、梅肉は包丁で叩き、種も一緒にしておく。

  3. 3

    フライパンにごま油を入れ、水気を切った①のひじきを入れ、炒める。

  4. 4

    油が馴染んだら、◆の調味料と②の梅肉を加え、中火で汁気が無くなるまで煮る。

  5. 5

    汁気が無くなったら、砂糖と醤油を加え、煎るように汁気が無くなるまで煮る。(この時点で煮汁の味をみて微調整)

  6. 6

    汁気が無くなったら、火を止めて、すりゴマを加えよく混ぜて完成。

  7. 7

    ※保存は、冷蔵庫ならば3~4日ぐらい、冷凍保存するなら、一回に食べる分ずつをラップに包んで冷凍。(この材料でこのぐらい)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
lani_8037
lani_8037 @cook_40217413
に公開
書き貯めたレシピと写真を、少しずつ整理中です。
もっと読む

似たレシピ