
簡単★もやしと豆腐の甘酢あんかけ

cook_tabby @cook_40147579
もやしと豆腐、冷蔵庫の余りもの消費に!
おなかにも家計にも優しいメニュー。
甘酢あんは他のメニューでも使えますよ♪
このレシピの生い立ち
麻婆豆腐は飽きた、もやしも食べたい!そうだ「甘酢あん!」
甘酢あんが簡単に出来れば良いなと思って。
すぐにガッツいたので、写真を撮り忘れました。
簡単★もやしと豆腐の甘酢あんかけ
もやしと豆腐、冷蔵庫の余りもの消費に!
おなかにも家計にも優しいメニュー。
甘酢あんは他のメニューでも使えますよ♪
このレシピの生い立ち
麻婆豆腐は飽きた、もやしも食べたい!そうだ「甘酢あん!」
甘酢あんが簡単に出来れば良いなと思って。
すぐにガッツいたので、写真を撮り忘れました。
作り方
- 1
豆腐は1cm程度の角切り
★の調味料は合わせて、よく混ぜておく - 2
フライパンにごま油と水を入れ軽く混ぜる
そこに、もやし以外の野菜を入れて蓋をし、中火で点火 - 3
勢いよく蒸気が出てきたら、もやしを入れて軽く炒め、塩・こしょうで味を調える
- 4
3のフライパンの中央を空けるようにして、そこに豆腐を入れて蓋、強火で1~2分
- 5
豆腐が温まって、水分がとんでいれば、炒めは終了
お皿に移します。 - 6
★の合せ調味料の片栗粉を再度よく溶き、具材を取り出したフライパンに入れ中火にかける
- 7
ヘラで大きくかき混ぜ、トロみが均一になったら5にかける。おわり。
- 8
★の合せ調味料は、水の量を加減すれば、他のメニューにも流用できます^^
コツ・ポイント
炒め時間は、入れる野菜や切り方で変わってきます。フライパンに入れる時に火の通りにくい順で入れるとよいと思います。あんかけにするので、薄味仕上がりがGood。
油+水での炒め物は時短の王道(^^)v
合せ調味料の水はお好みの固さで!
似たレシピ
-
-
-
-
-
もやし入りフンワリ団子の甘酢餡掛け☆節約 もやし入りフンワリ団子の甘酢餡掛け☆節約
豚ミンチともやしをポリ袋で揉んでフワフワのお団子に。酢豚風の甘酢餡をかけたらご飯が進むおかずになりました。 ゆんやともも -
-
-
中華!野菜だらけのピリ辛甘酢あんかけ★ 中華!野菜だらけのピリ辛甘酢あんかけ★
具は野菜のみですが、甘酢あんがからんで何とも美味しいです!!基本の甘酢あんは母の直伝(*^^)v 全量で約100kcal 美猫ちゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19116049