とり肉のトマト煮込み☆ 濃厚シチュー

セロリ0412
セロリ0412 @cook_40027030

材料は極力少ないのに、本格的な絶品シチューです(^ ^)水不使用で旨味凝縮された濃厚な味わいのシチューになります。

このレシピの生い立ち
なるべく少ない材料で、家に一般的にあるものを活用。材料費を抑えつつ美味しいシチューを目指しました。驚くほど美味しく出来ました!
レストランの味です!

とり肉のトマト煮込み☆ 濃厚シチュー

材料は極力少ないのに、本格的な絶品シチューです(^ ^)水不使用で旨味凝縮された濃厚な味わいのシチューになります。

このレシピの生い立ち
なるべく少ない材料で、家に一般的にあるものを活用。材料費を抑えつつ美味しいシチューを目指しました。驚くほど美味しく出来ました!
レストランの味です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人前
  1. 鳥モモ肉 2枚
  2. トマト缶 2缶
  3. 赤ワイン 250cc
  4. ケチャップ 大さじ2
  5. ウスターソース 大さじ2
  6. オリーブオイル 大さじ2
  7. 人参 1本
  8. 玉ねぎ 1玉
  9. ローリエ 2枚
  10. 鷹の爪 2個
  11. にんにく 1片
  12. ブラックペッパー 適量
  13. 適量
  14. 固形ブイヨン 2個

作り方

  1. 1

    staub鍋にオリーブオイル、にんにく鷹の爪を入れて香りが立つまで熱し、角切りにした人参と玉ねぎを炒める。

  2. 2

    とり肉を食べやすい大きさに切って入れます

  3. 3

    ローリエ、ブラックペッパー、塩、固形ブイヨン(茅野屋の野菜だし推奨)を入れる

  4. 4

    トマトピューレを入れます

  5. 5

    赤ワイン、ケチャップ、ウスターソースを入れます

  6. 6

    軽く混ぜ合わせて、沸騰するまで強火で。沸騰後は中火〜弱火にして蓋をして20分煮込む
    とり肉なので20分です

  7. 7

    staub鍋を使用したのでお肉かホロホロです。
    普通の鍋の場合はもう少し煮込んで下さい。

  8. 8

    牛肉や豚肉をとり肉の代わりにする場合も様子をみて煮込む時間を調整して下さい

  9. 9

    酸味が強ければお砂糖を少し加えてまろやかに。
    バター入れてもおいしいです。

  10. 10

    あまったシチューはパスタやグラタン、ラザニア等にリメイクすると絶品です!

コツ・ポイント

※今回は鳥モモ肉でしたが、豚バラ肉、牛タン、牛肉に変えても絶品です!!
※入れる香味野菜はセロリを入れるとさらに美味しいです。
※固形ブイヨンは何でもかまいませんが、
手に入る方は茅野屋の野菜だしを一袋。オススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
セロリ0412
セロリ0412 @cook_40027030
に公開
食べたい物は自分で作る!自炊が基本たまに外食!東京での一人暮らし、節約が重要ですっ☆簡単かつおいしい料理・お菓子・パンを目指してっ!
もっと読む

似たレシピ