ティラミス コーヒーとともに-レシピのメイン写真

ティラミス コーヒーとともに

ビヨンセマンチャン
ビヨンセマンチャン @cook_40208536

しっかり甘ーいスイーツにして、安心してブレンディプラスのブラックと一緒にどうぞ。
満足感がたまりません。
このレシピの生い立ち
コーヒー好きが興じて2年前から時々作り、試行錯誤してこのレシピになりました。お酒を効かせて甘さもしっかりさせて、ブラックのコーヒーと食すと、香り豊かに口に広がります。大人のお菓子なので、お酒好きな主人も喜んでくれます。

ティラミス コーヒーとともに

しっかり甘ーいスイーツにして、安心してブレンディプラスのブラックと一緒にどうぞ。
満足感がたまりません。
このレシピの生い立ち
コーヒー好きが興じて2年前から時々作り、試行錯誤してこのレシピになりました。お酒を効かせて甘さもしっかりさせて、ブラックのコーヒーと食すと、香り豊かに口に広がります。大人のお菓子なので、お酒好きな主人も喜んでくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10人分
  1. 120g
  2. 砂糖 100g
  3. 小麦粉 100g
  4. バター 80g
  5. エスプレッソかインスタントコーヒー 120ml
  6. 砂糖 40g
  7. ブランデー 大4
  8. マスカルポーネ 150g
  9. 生クリーム 150g
  10. グラニュー糖 80g
  11. 卵黄 1個
  12. ニラエッセンス 適量
  13. 純ココア 20g

作り方

  1. 1

    スポンジを作る。卵と砂糖をきめ細かい生地になるまで泡立てる。小麦粉を合わせ、溶かしたバターを混ぜ合わせる。

  2. 2

    オーブントースターに入るバットにシートを敷き、生地を流し、焼く。焼き過ぎず、焦げないように注意。アルミホイルをかぶせても

  3. 3

    濃く濃く入れたコーヒーに砂糖を溶く。粗熱が取れたらブランデーも入れる。やはり粗熱の取れたスポンジを横半分に切り分ける

  4. 4

    コーヒー液を刷毛でスポンジに十分に含ませる。足りなければ液を追加する。これでもかと吸わせなければ、しっとりしません。

  5. 5

    半分のグラニュー糖と生クリームを泡立てる。マスカルポーネ、残りのグラニュー糖、卵黄、バニラエッセンスを混ぜ合わせる。

  6. 6

    スポンジにクリームを載せていく。1枚のスポンジに半分のクリームを均一に塗り、その上にスポンジを重ね、さらにクリームを塗る

  7. 7

    冷蔵庫で2時間ほど寝かせ、茶こしを使ってココアを上からまんべんなく降らせる。さらに1時間冷蔵庫で落ち着かせて出来上がり!

コツ・ポイント

ブランデーでなくても、コアントローやダークラムなどでもよく合います。あまり強くない方は熱いコーヒーに注ぎ、熱い状態のスポンジに含ませると、アルコール分が飛び、食べやすいと思います。でも是非お酒は使ってほしいですね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ビヨンセマンチャン
に公開
360日料理してます。子供はいません。毎日だから飽きさせない献立と全体の味のバランス(お皿同士の相性)に気をつけて励んでます。黙して早食いな主人に感謝してもらえるようがんばります。
もっと読む

似たレシピ