なすびと挽肉のボロネーゼ

milk*crown
milk*crown @milkcrown
日本

なすびのパスタが作りたくて挽肉と合わせたら超美味しい♡まるでパスタ屋さん☆赤ワインがきいてます

このレシピの生い立ち
乾燥めんで生パスタが作れるってクックで見つけて、絶対今日はパスタと決めました。冷蔵庫にある材料で作らないといけなかったので、このレシピにしました。初めて作ったけど、美味しく出来ました。本当にこの生パスタ感激です。ソースももちろん美味しいです

なすびと挽肉のボロネーゼ

なすびのパスタが作りたくて挽肉と合わせたら超美味しい♡まるでパスタ屋さん☆赤ワインがきいてます

このレシピの生い立ち
乾燥めんで生パスタが作れるってクックで見つけて、絶対今日はパスタと決めました。冷蔵庫にある材料で作らないといけなかったので、このレシピにしました。初めて作ったけど、美味しく出来ました。本当にこの生パスタ感激です。ソースももちろん美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 160g
  2. パスタソース
  3. にんにく(スライス) 1かけ
  4. オリーブ 大さじ1
  5. トマトソース 300cc
  6. 合い挽きミンチ 50g
  7. なすび 2本 200g
  8. 赤ワイン 大さじ2
  9. 味塩コショウ 適宜
  10. 玉ねぎ(みじん切り) 30g
  11. 人参(みじん切り) 30g
  12. セロリ(みじん切り) 3㎝
  13. 砂糖 小さじ0.3~0.5

作り方

  1. 1

    パスタは
    みゆゅ0417さんのID18529086
    で茹で上げました。ありがとうございます。素晴らしいアイデアレシピに感謝

  2. 2

    茄子は5ミリの厚さにスライスして水にさらしておく。10分以上。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油をしき、にんにくを入れ炒める。焦がさないように油ににんにくの香りを移す。

  4. 4

    合挽きミンチ、なすびを入れ軽く塩コショウし炒める。玉ねぎ、人参、セロリ、赤ワインを入れ炒める。

  5. 5

    トマトソースを入れ蓋をし、5分程蒸焼きにする。ふたを開け少し煮つめる。

  6. 6

    砂糖を入れ、味をみながら味塩コショウで味を調える。ある人はクレイジーソルトを使って下さい。

  7. 7

    茹であがったパスタを入れる。もう一度味見する。薄ければ、塩コショウ、砂糖で味を調える。お子様には砂糖が良いかも。

  8. 8

    盛り付けてスイートバジルを飾りました。お好みでパルメザンチーズをかけて下さい。出来上がり量は、結構料多めだと思います。

  9. 9

    セロリの代わりにセロリのピクルス入れても美味しいです。レシピID : 19043166

コツ・ポイント

簡単です。砂糖を少し入れるのが私流です。セロリの代わりにセロリのピクルスを入れても美味しいです。私のレシピでありますのでよろしくお願いします。パスタソースを作る時、④の工程くらいでパスタの茹で汁大さじ2杯入れる美味。その分煮つめて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
milk*crown
milk*crown @milkcrown
に公開
日本
YouTubeはじめました ➡️ https://www.youtube.com/@butterfly_knot 料理研究家『りか』です。雑誌掲載レシピあり、Yahoo!トップニュース、クックパッドニュース掲載多数感激です。子供達に美味しい幸せ伝えたくてレシピ掲載しています。インスタグラムレシピ掲載中➡️ https://www.instagram.com/butterfly.knott/Nadiaレシピ掲載中➡️ https://oceans-nadia.com/user/76127
もっと読む

似たレシピ