作り方
- 1
干しシイタケは戻して千切り、白ネギも斜めに千切りにする。
- 2
餡を作る。まずスープを煮立たせ、しょうゆ、みりんを入れて沸騰させる。
- 3
2に黒酢を加えてひと煮立ちさせたらすぐに水溶き片栗粉を入れて少し固めに仕上げる。仕上げにごま油を落としてこしょうをふる。
- 4
卵をといて、カニ身(缶詰なら付け汁も一緒に)、干しシイタケ、ネギを入れてよく混ぜる。
- 5
フライパンをよく熱して油(大さじ1)を熱し半量の卵液を一気に流し込む。箸で真ん中を2回ほどくるくるしたらあとは触らない。
- 6
フライパンをゆすって卵がくるくる動くようになったら、ひらりとひっくり返して裏も焼く。
- 7
焼きあがった卵をお皿にもっておいたご飯の上に乗せ、2の餡を卵の上からた~~っぷりかけ、紅ショウガを添えて出来上がり~
コツ・ポイント
せっかくの酢が全部飛ばさないように、黒酢を入れた後はあまり沸かさないこと。そのためにも味見は酢を入れる前に。黒酢にも塩味があるので、普通のお酢を使う場合にはその分を考慮してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19127413