本格的!!お肉を食べるミートパスタ

お肉を食べるミートソースです♪市販のソースに戻れなくなります(>_<)!
イタリアンの巨匠のプロの配合を参考に覚え書き♪
このレシピの生い立ち
手間やコストを考えると、作るよりレトルト!と思っていたミートソース。
作るなら、本格的に作ってみよう!と調べたところ今までの概念がガラリと変わりました
お肉を食べてるようなパスタ。市販に戻れません
私なりに作りやすい分量で覚え書きです♪
本格的!!お肉を食べるミートパスタ
お肉を食べるミートソースです♪市販のソースに戻れなくなります(>_<)!
イタリアンの巨匠のプロの配合を参考に覚え書き♪
このレシピの生い立ち
手間やコストを考えると、作るよりレトルト!と思っていたミートソース。
作るなら、本格的に作ってみよう!と調べたところ今までの概念がガラリと変わりました
お肉を食べてるようなパスタ。市販に戻れません
私なりに作りやすい分量で覚え書きです♪
作り方
- 1
ソースを作り始める前に、乾燥パスタを水に1時間~2時間つけておきます
こうすることで生麺のようにモチモチに♪ - 2
野菜とニンニクはみじん切りにしておきます。
セロリがなかったら玉ねぎをその分増やす。
本場のミートソースはお肉メイン♪ - 3
オリーブオイルで野菜を軽く炒め、
中火で【蓋をして】5分
蓋を外して混ぜながら更に5分。
お皿に移します。 - 4
同じフライパンに、野菜を炒めた時のoilを入れ
挽き肉をなるべく【広げて】入れます。 - 5
強火で【混ぜず】に焦げ目をつけます
ステーキを焼くイメージで♪ - 6
焦げ目がついたら、火をとめて小麦粉大さじ1をふりかけ、油を吸わせる気持ちで軽く混ぜ、
さっきの野菜の皿にとります。 - 7
赤ワイン100ccをフライパンにいれて沸騰させたら
そこに野菜、肉をいれて軽く3分程アルコールを飛ばすイメージで♪ - 8
トマト缶を入れます
私はカット缶ですがホールトマトなら、あらかじめ細かくしておくといいです(^^)
- 9
トマトが馴染むまで5分炒めたら
ローリエを入れて水200ccを足し
蓋をして【弱火で】30分~煮込みます。。 - 10
時々かきまぜ、様子を見ながら
理想は1時間コトコト煮込む♪ - 11
急いでいる時は30分したら蓋をあけ強火で混ぜながら水分を飛ばします(^^)
- 12
塩コショウで味を整えて完成です♪
一晩おくと、まろやかになり塩コショウのみで美味しいソースに♪ - 13
冷ます時間がないときは
【コンソメ小1、しょうゆ小1、ケチャップ大さじ2】をいれ、少し加熱してから塩胡椒で味を整えます♪ - 14
鍋に水と塩をいれ、沸騰させたら
水につけておいたパスタをゆでます♪
1~3分程で茹で上がるので何回か固さを見て下さい - 15
パスタにソースをかけてたっぷりチーズをかけて出来上がり♪です(*^^*)
コツ・ポイント
【】がコツです♪1番は、お肉に焼きめをしっかりつけることと、たっぷりのオリーブオイルです(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
市販のトマトソースで本格ミートソース★ 市販のトマトソースで本格ミートソース★
昔は、1からミートソースを作っていましたが、今では市販のトマトソースを使って作ってます。本格ミートソースです! AMERICANGIRL -
-
-
-
-
その他のレシピ