【ごま香る♪ごまたっぷりきんぴら】

いつものきんぴらにすりごま&煎りごまをプラス!ごまが香るきんぴらです♪写真→れんこん・さつまいもプラスバージョン!
このレシピの生い立ち
きんぴらは好きでよくつくるけど、ちょっと物足りない…。胡麻油にすり胡麻に煎り胡麻!胡麻好きの私にはたまらない味です♪♪♪
【ごま香る♪ごまたっぷりきんぴら】
いつものきんぴらにすりごま&煎りごまをプラス!ごまが香るきんぴらです♪写真→れんこん・さつまいもプラスバージョン!
このレシピの生い立ち
きんぴらは好きでよくつくるけど、ちょっと物足りない…。胡麻油にすり胡麻に煎り胡麻!胡麻好きの私にはたまらない味です♪♪♪
作り方
- 1
ごぼうはささがきに(千切りでもOK!お好みで♪)人参は千切りにする。ごぼうは酢水につけてアクを抜く。
- 2
ごぼうと人参は水気をよく切ります。フライパンに胡麻油をひき、ごぼうと人参を入れて炒めます。(中火で)
- 3
油が全体にまわって、ごぼうと人参がしんなりしてきたら砂糖とみりんを入れて全体に絡めます。
- 4
全体に絡んだら酒、醤油を入れて汁が少なくなるまで炒めます。(火が強いようなら中弱火で、焦がさないように)
- 5
汁が少なくなってきたらすりごまを入れて全体に絡めます。(汁を完全に飛ばしてしまうと仕上がりがパサつくので少し残してね)
- 6
全体にごまが絡んだら出来上がり♪器によそって仕上げに煎りごまを指先でひねりながらかけます。
- 7
ごぼうをレンコンに変えても♪うちでは秋にごぼう、レンコン、サツマイモなどの根菜類をたくさん入れてつくります!
- 8
追記→れんこん・さつまいもをプラスする場合、調味料を入れてから蓋をして蒸し煮にしてから炒めると火がちゃんと通ります!
コツ・ポイント
醤油と砂糖はお好みで加減してください。大さじ3だとしっかり味です。(ご飯のお供?)仕上げの煎りごまはお好みで。私は多めが好き!指先でひねりながらかけるとより香がでます。
似たレシピ
-
-
-
すりごまたっぷり香る♡きんぴらごぼう すりごまたっぷり香る♡きんぴらごぼう
しょうがにすりごまの香るきんぴらが作りたくて。夕食に、少量でもう一品。粗い炒りごまは使わず、すりごまの旨味を強調。覚書。 クックnyuiney -
-
-
-
-
-
-
ごまたっぷりきんぴらごぼう☆”.:*゜ ごまたっぷりきんぴらごぼう☆”.:*゜
ごまたっぷりのきんぴらごぼうです☆ 炒りゴマで食感を、すりごまで簡単にしかも風味良く作れます♪また、ごまの風味がよいので減塩気味につくっても美味しいです☆”.:*゜ 三田悠里 -
-
その他のレシピ