大根の挽肉あんかけ煮

yukko2810
yukko2810 @cook_40142612

とろみがついているので体があったまります。フライパン一つでとっても簡単です。
このレシピの生い立ち
大根を美味しく食べられるように工夫しました。

大根の挽肉あんかけ煮

とろみがついているので体があったまります。フライパン一つでとっても簡単です。
このレシピの生い立ち
大根を美味しく食べられるように工夫しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 大根 15㎝
  2. 挽肉 80g
  3. 生姜 ひとかけ
  4. ■砂糖 大2
  5. ■醤油 大2
  6. ■味醂 大1
  7. (煮るため) 400㏄
  8. 片栗粉(とろみをつけるため) 適量

作り方

  1. 1

    大根は食べやすい大きさに切ります。
    生姜は千切りにします

  2. 2

    フライパンに油をひいて、ひき肉と大根を入れて炒めます。

  3. 3

    ひき肉がほぐれたら、水を大根がひたひたになるくらいに入れます。
    生姜の半量、醤油、砂糖、味醂も入れて蓋をして煮ます。

  4. 4

    大根が軟らかくなったら、片栗粉を溶いて入れます。

  5. 5

    皿に盛ったら、残りの生姜を飾ります。

  6. 6

    まぶたんさんへ
    また、活用していただいてありがとうございます。お安い大根、今たくさん食べなくてはね。

  7. 7

    まぶたんさんへ
    お弁当作りご苦労様です。お弁当にも使ってくださってありがとうございます♡

コツ・ポイント

中火で、時々かき混ぜながら大根に火を通してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yukko2810
yukko2810 @cook_40142612
に公開
買って来た食材を使い切れるととっても嬉しいです。以前は余ったら思い切りよく捨てていましたが、最近はリメイクして食べるようにもなりました。簡単で美味しい料理をめざしています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ