簡単!セロリの葉とじゃこのふりかけ♪

えりにゃんた @cook_40049901
簡単です!セロリの葉っぱとじゃこで、風味豊かなふりかけを作ってみました♪たっぷりのかつお節が決め手です!
このレシピの生い立ち
母と、試行錯誤してこの味に作り上げました。ご飯が進みますヨ★
作り方
- 1
セロリの葉は、細かく切り、フライパンで乾煎りします。じゃこはそのままでは硬いので、さっと湯通しします。
- 2
乾煎りしたセロリの葉に先ほどのじゃこを加えます。そしてまた乾煎りします。
- 3
水分が飛んだら、ごま油、酒、醤油で味付け。ここでよく炒め、からからになるまで。
- 4
からからになったらかつお節を加えます。たっぷりケチらず入れましょう(笑)
味の決め手です。 - 5
かつお節がなじんだら出来上がり。セロリの茎の部分は、バーニャカウダや、酢漬け、スティック野菜などで利用するとGOOD
- 6
写真は作った半分の量です。
コツ・ポイント
かつお節が決め手なので、ケチらないでください。セロリの苦味が消えます。
よーく乾煎りすることで、ぱらぱらのふりかけができますよ。ごま油も決め手です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
♪セロリの葉と小女子のふりかけ♪ ♪セロリの葉と小女子のふりかけ♪
今まで捨ててしまっていたセロリの葉、よく作る蕪や大根の葉っぱのふりかけの要領で作ってみたら意外なおいしさ☆じゃこでも◎ます子ちゃんっ
-
-
-
-
♪セロリの葉とじゃこのふりかけ♪ ♪セロリの葉とじゃこのふりかけ♪
セロリの葉、捨てちゃってなんていませんよね!?こんなに簡単、カルシウムタップリ!!しかもおいし~い!!ほかほかご飯にかけても、おにぎりの具にしてもおいしい、万能ふりかけですよ☆ makipo -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19136373