トマトジュースdeキーマカレー

oji--
oji-- @cook_40221354

トマトジュースで煮込んだ野菜たっぷりのキーマカレー!
ほのかなトマトの酸味とスパイシーなカレーがばっちり合います!
このレシピの生い立ち
我が家でカレーにいつも入れているカットトマトの缶詰がない時に思いついたレシピです♪

トマトジュースdeキーマカレー

トマトジュースで煮込んだ野菜たっぷりのキーマカレー!
ほのかなトマトの酸味とスパイシーなカレーがばっちり合います!
このレシピの生い立ち
我が家でカレーにいつも入れているカットトマトの缶詰がない時に思いついたレシピです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉 約300g
  2. 玉ねぎ 大1個
  3. なす 中2本~3本
  4. じゃがいも 大1個
  5. ほうれん草 1袋の半分位
  6. オリーブオイル 大2
  7. にんにく 5センチ(チューブ)
  8. トマトジュース 3カップ
  9. 固形コンソメ 1個
  10. カレーの固形ルー 3~4個
  11. ウスターソース(お好みで) 大2

作り方

  1. 1

    野菜をすべて大き目のみじんぎりにしておく。

  2. 2

    オリーブオイルでにんにくを炒めます。
    あまり熱しすぎるとにんにくがパチパチはねてしまうので、香りが出る程度でOK

  3. 3

    たまねぎ・なす・じゃがいもを入れて炒める。
    火が通ってきたらひき肉を入れて更に炒める。

  4. 4

    ひき肉に火が通ったら、トマトジュースと固形コンソメを入れる。
    コンソメがきちんと溶けるように中火で5~10分位煮込む。

  5. 5

    一度火を止めて、お好きなカレールーを入れる。
    ぐるぐるかき混ぜていれば水分があまりなくても溶けます。

  6. 6

    ウスターソースを入れる。
    ご家庭でお気に入りの隠し味を入れてみてください♪

  7. 7

    更に5分位煮込んだら、最後に、ほうれん草を入れる。
    ほうれん草は最初に入れてしまうと色が悪くなるので、最後に入れました。

  8. 8

    できあがり~~

コツ・ポイント

通常のカレーのように水分があまりないので、煮込む際に焦げ付かないように気をつけて下さい♪
カレーのルーはスパイシーなものを選ぶと、トマトの酸味と良く合いますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
oji--
oji-- @cook_40221354
に公開
専業主婦になり、これからレシピを増やしていきたいと思います^^
もっと読む

似たレシピ