お茶会用の簡単パウンドケーキ

月のひつじ @cook_40186129
混ぜるだけで簡単。
小麦胚芽の香ばしいパウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
お友達の家にお呼ばれしたので手土産にと焼いたもの。
ケーキのレシピを参考にしようと思ったら材料がなくて
とりあえずあるもので作ったら美味しかったので覚え書きとして。
お茶会用の簡単パウンドケーキ
混ぜるだけで簡単。
小麦胚芽の香ばしいパウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
お友達の家にお呼ばれしたので手土産にと焼いたもの。
ケーキのレシピを参考にしようと思ったら材料がなくて
とりあえずあるもので作ったら美味しかったので覚え書きとして。
作り方
- 1
クルミをトースターで軽くあぶり、刻んでおく。
型にバター、もしくはクッキングシートを敷いておく。 - 2
薄力粉・ベーキングパウダーを計り、ふるっておく。
小麦胚芽はふるわずに計って合わせておく。 - 3
ボウルに砂糖・生クリームを入れ、なじむように混ぜ合わせたら、卵を一個ずつ割り入れて、その都度よく混ぜる。
- 4
ボウルに粉類を1/3づつ入れ、ゴムベラでさっくり切るように混ぜていく。
- 5
クルミを加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。
これで生地は完成。 - 6
180度のオーブンで40~50分ほど焼く。
(焼き加減は串を刺して調整してください)
コツ・ポイント
写真は陶器の型なので焼き時間は1時間ほど掛かりました。
(ちなみに子羊型です♪)
生クリームはバターでも代用できます。その際は100gで。
小麦胚芽の代わりにアーモンドパウダーや炒り糠など
を使っても美味しく出来ると思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19136681