なすキムチ(가지김치)。

★いも★
★いも★ @cook_40054762

なすはアントシアニンが多く、皮が柔らかくてみずみずしいです。
生でも食べられるなすを韓国風にキムチにしてみました。
このレシピの生い立ち
秋の美味しいなすで韓国風にキムチはいかがかしらと思い付いて作っていました。

なすキムチ(가지김치)。

なすはアントシアニンが多く、皮が柔らかくてみずみずしいです。
生でも食べられるなすを韓国風にキムチにしてみました。
このレシピの生い立ち
秋の美味しいなすで韓国風にキムチはいかがかしらと思い付いて作っていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 2本
  2. にら 1/2束
  3. 小さじ1(お湯用)。
  4. おろしにんにく 大さじ1
  5. カナリエキス(orナンプラー) 小さじ1
  6. 粉唐辛子 大さじ3
  7. 砂糖 大さじ1
  8. 適量

作り方

  1. 1

    なすを4等分にして十字の切り目を入れてから、塩を加えたお湯に5分ほど入れた後、ザルに上げておく。

  2. 2

    にらをみじん切りにして残りの材料と和え、なじませておく。

  3. 3

    ①のなすに②のヤンニョムを挟むと出来上がり。

コツ・ポイント

なすをお湯でさっと湯通しして歯ごたえを残す。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★いも★
★いも★ @cook_40054762
に公開
韓国生まれ。食材&食べ合わせアドバイザー、野菜ソムリエ、Oyster Meister、日本語1級の資格を持ち「いものブログ」で韓国料理や薬膳料理を身土不二・地産地消をモットーに日々研究したものを紹介したり、食材食べ合わせのアドバイスもします。韓国人が日本の食材で作る「ヘルシーでおいしい韓国料理」。美味しいもので皆さんが幸せになりますように。
もっと読む

似たレシピ