とろとろ大根のツナあん

ゆのたママ @cook_40037628
『あれ』を使うことで味付け簡単♪
とろとろ、熱々をどうぞヽ(=´▽`=)ノ
このレシピの生い立ち
大根はあるけど、油けの物が無かったのでツナ缶で♪
ツナの出汁もプラスされて美味しくなりました♪
とろとろ大根のツナあん
『あれ』を使うことで味付け簡単♪
とろとろ、熱々をどうぞヽ(=´▽`=)ノ
このレシピの生い立ち
大根はあるけど、油けの物が無かったのでツナ缶で♪
ツナの出汁もプラスされて美味しくなりました♪
作り方
- 1
大根は皮をむき、2~3cmぐらいの厚さに切り、更に4つに切る。
- 2
▽を圧力鍋に入れ、蓋をして火にかける。圧が上がったら中火にし10分。
圧が下がって、少し冷めるのを待ちます。 - 3
だいぶ冷めたら、水溶き片栗粉を入れしっかり混ぜる。
中火にかけ、とろみがついて出汁が透明になるまで混ぜます。 - 4
お皿に盛り付け、枝豆を飾る。
絹さや・グリーンピース・葱などお好みのものでいいです^^
コツ・ポイント
粉末のうどんスープを使うことで、細かく調味料を量る必要がないです^^v
大根から水分が出るので、少し濃い目にしています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
美味しい!!あんとじ、ツナと大根の煮物。 美味しい!!あんとじ、ツナと大根の煮物。
ツナと大根は相性抜群!!ツナであんを作ることでとてもヘルシーに。ツナの油はとても良い油を使っているのでそのまま使います。 umetanto -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19139185