牡蠣のソテー

サラリーマンd51 @cook_40060151
粉をつけて焼くだけ!牡蠣のうま味をたっぷりと味わえます。
このレシピの生い立ち
大好物の牡蠣を美味しく食べたくて、色々なレシピで楽しんでいますが、一番よく作るのが簡単に早くできるこのソテー。調味料は一切使わず牡蠣本来の旨味がストレートに感じられるので気に入っています。
牡蠣のソテー
粉をつけて焼くだけ!牡蠣のうま味をたっぷりと味わえます。
このレシピの生い立ち
大好物の牡蠣を美味しく食べたくて、色々なレシピで楽しんでいますが、一番よく作るのが簡単に早くできるこのソテー。調味料は一切使わず牡蠣本来の旨味がストレートに感じられるので気に入っています。
作り方
- 1
牡蠣を洗う。
ボールに大さじ1程度の塩と牡蠣がひたるほどの水を入れ、牡蠣の身を塩水の中で傷つけないようにやさしく洗う。 - 2
いったんざるにあげ水気を切る。その後、水を入れなおしたボールの中で汚れをすすぎ、ざるにあげ水気を切る。
- 3
ペーパータオル等で水分をよく拭き取った後、小麦粉をしっかり全体にまぶす。
- 4
フライパンに炒め油を入れ温めたところに牡蠣を入れる。中火で2~3分ソテーし焼き目がついたら上下をひっくりかえす。
- 5
更に2~3分、両面がきつね色になったところで完成。
- 6
冷めると水分がでてきて、表面のカリッとした感じが無くなるので、できたての熱いうちに食べるのがおすすめ。
- 7
*今回は宮城産生食用を使用しています。
コツ・ポイント
水分がしっかり拭きとれていなかったり、ソテーする際に火が弱すぎると、表面がカリッと仕上がらないので注意してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19139593