簡単ヘルシー♪茎わかめのきんぴら

ちはそう汰
ちはそう汰 @cook_40110223

安く美味しくヘルシーな茎わかめのきんぴらです♪
このレシピの生い立ち
最近茎わかめ料理にハマっているので…。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

5人分
  1. 茎わかめ 300g
  2. ニンジン 1/3本
  3. ●水 30cc
  4. ●砂糖 大さじ3
  5. ●醤油 大さじ5
  6. ●酒 大さじ2
  7. ●みりん 大さじ1
  8. ごま 適量
  9. 唐辛子 少量
  10. いりごま 適量

作り方

  1. 1

    茎わかめを細めの短冊切り(3ミリ×5センチ)にします。

  2. 2

    ボウルに水を張り、1を入れ、3時間以上置いて塩抜きをします。
    途中、一時間ごとに水を替えて下さい。

  3. 3

    ニンジンも同じく細めの短冊切りにし、水を張ったボウルに入れておきます。
    ニンジンも結構アクのある野菜です。

  4. 4

    ●の材料をすべて混ぜておきます。

  5. 5

    茎わかめの塩抜きが終わったら、ニンジンと一緒にザルに上げ、軽く水洗いし、その後よく水を切っておきます。

  6. 6

    大きめのフライパンをやや強火にかけて熱し、ごま油を加えます。

  7. 7

    6に、よく水を切った5を加えます。
    油跳ねに注意して下さい。

  8. 8

    やや強火のまま、ニンジンがしんなりするまで3~4分炒めます。
    茎わかめが鮮やかな緑色に変わります。

  9. 9

    8に4を加えます。

  10. 10

    全体によく絡ませて下さい。
    火加減は中火にして下さい。

  11. 11

    唐辛子を加えます。
    好みで量を調整して下さい。

  12. 12

    中火のまま、煮汁がほぼ無くなるまで煮詰めて下さい。

  13. 13

    いりごまを加えて完成です。

コツ・ポイント

茎わかめとニンジンの大きさを同じぐらいにすると食べやすくやります。
炒める時に茎わかめから水分が出ますので、案外焦げにくく、炒めやすいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ちはそう汰
ちはそう汰 @cook_40110223
に公開

似たレシピ