鶏の梅煮-レシピのメイン写真

鶏の梅煮

久遠刹那
久遠刹那 @cook_40199279

鶏肉を梅で煮たら、あっさりといただけます。
このレシピの生い立ち
友人のリクエストがあり、作成しました。

鶏の梅煮

鶏肉を梅で煮たら、あっさりといただけます。
このレシピの生い立ち
友人のリクエストがあり、作成しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. ■下味
  3. 少々
  4. 大さじ1
  5. 胡椒 少々
  6. ■煮汁
  7. 和風出汁 360cc
  8. 薄口醤油 60cc
  9. みりん 30cc
  10. 梅干し(種を抜いて潰す) 50g

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は厚みを揃えて筋を取り、皮を突いておく。

  2. 2

    1に下味を揉み込み、しばらく置く。

  3. 3

    煮汁を合わせて沸騰させ、2を皮目を下にして入れる。再度沸騰したら弱火にする。

  4. 4

    10分程煮たら裏返して、さらに弱火のまま10分煮込む。

  5. 5

    もう一度皮目を下にして数分煮込み、火を止めて少し放置し落ち着かせる。

  6. 6

    食べやすく切り分けて煮汁をかけて出来上がり。

コツ・ポイント

梅干しは、甘味のない、昔ながらの物を使っています。甘めの物を使うときは、みりんの量を調整してください。
薄口醤油がなければ濃口でも。塩分は薄口醤油のほうが高めです。
煮汁を出汁で伸ばし、お茶漬けや雑炊にしても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
久遠刹那
久遠刹那 @cook_40199279
に公開
レシピの生い立ちのほとんどが「○○屋の味を家庭風にアレンジ」になりそうです。覚え書きのため、写真がないものがほとんどです。
もっと読む

似たレシピ