サンマの香草オリーブオイル煮

Annnanna
Annnanna @cook_40091166

イワシでできるのであればサンマでも、と作ったオリーブオイル煮。イワシよりも大きく、魚肉自体の風味を味わうことができます
このレシピの生い立ち
イワシでできるのであればサンマでも、と作ったオリーブオイル煮です。イワシよりも大きく、魚肉自体の風味を味わうことができるのでハーブを追加しました。

サンマの香草オリーブオイル煮

イワシでできるのであればサンマでも、と作ったオリーブオイル煮。イワシよりも大きく、魚肉自体の風味を味わうことができます
このレシピの生い立ち
イワシでできるのであればサンマでも、と作ったオリーブオイル煮です。イワシよりも大きく、魚肉自体の風味を味わうことができるのでハーブを追加しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サンマ 2匹
  2. 大さじ1
  3. EVオイル 100ml
  4. 鷹の爪 輪切り2つまみ
  5. 乾燥ローズマリー 2つまみ

作り方

  1. 1

    食べきれないサンマの保存にぜひ。
    レシピは2尾分です。

  2. 2

    サンマは三枚におろし、内臓を取り除きよく洗います。

  3. 3

    一口大に切ります。
    小さい骨はそのままでも大丈夫です。

  4. 4

    塩を振り、ひたひたの水の中に暫くおきます。

  5. 5

    煮込みには鷹の爪とローズマリーを使用しました。お好みでガーリックやローレルなどもどうぞ。

  6. 6

    秋刀魚は塩水を流しペーパーで水分を拭き取ります。鍋にオイルとハーブ類、秋刀魚を入れ、弱火でじっくり20分程煮込みます。

  7. 7

    <注意>オイルは強火で加熱しすぎると自然発火します。必ず目を離さず、一番弱火で煮込みます。煙が出てきたら火を止めましょう

  8. 8

    <注意>
    油の量が多い高温になりすぎてこげてしまいます。ぎりぎり具が浸るくらいの量で煮込む感じが良いかもしれません。

  9. 9

    じっくりと味がついたら完成です。
    そのままおつまみにしても美味ですが、パスタにあいます。

  10. 10

    オイルサーディンよりも食べ応えのあるサンマのオイル煮のパスタ。しらすをトッピングしました。

  11. 11

    タッパーにラップを敷き、オイル煮を入れ軽く包んで小分け冷凍保存します。かなり長期間もつので、便利ですよ。

コツ・ポイント

内臓をきちんと取り除き、質の良いエキストラバージンオイルを使うことが一番だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Annnanna
Annnanna @cook_40091166
に公開
「ファイナンスを通じてキッチンを賢く!」がテーマのファイナンシャルアナリストです。世界中で食べたお料理をアレンジしつつ美味しくファイナンスを解説します
もっと読む

似たレシピ