クリームチーズのパウンドケーキ

優凜ママ
優凜ママ @cook_40176084

ほんのり香るクリームチーズが爽やかで美味しいですよ。
プレゼントにも最適です☆
でも、簡単!
このレシピの生い立ち
わが家のおやつの定番です。忙しい朝のごはんにしたりもします。チーズケーキをつくった時に余ったクリームチーズを入れて作りました。

クリームチーズのパウンドケーキ

ほんのり香るクリームチーズが爽やかで美味しいですよ。
プレゼントにも最適です☆
でも、簡単!
このレシピの生い立ち
わが家のおやつの定番です。忙しい朝のごはんにしたりもします。チーズケーキをつくった時に余ったクリームチーズを入れて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1ホール
  1. 卵黄 M2個
  2. 卵白 M2個
  3. 砂糖 30g
  4. 薄力粉 100g
  5. クリームチーズ 50g
  6. 砂糖 70g
  7. ベーキングパウダー 小さじ1
  8. 牛乳 大さじ2
  9. ●バター 50g
  10. →牛乳の半分をコアントローにすると、より本格的になります。
  11. [メレンゲ]

作り方

  1. 1

    〇を1回ふるっておく。
    オーブンに180°で余熱をいれておく。
    ●はボウルに入れて常温に戻しておく。

  2. 2

    まずはメレンゲ作り。
    そうすると洗い物が減ります☆
    卵白をボウルにいれて、低速で10秒→高速で10秒。

  3. 3

    砂糖を約半量入れて、高速で洗顔の泡位まで泡立てます。
    残りの砂糖を入れたら、ボウルを逆さにしてもOKな位泡立てます。

  4. 4

    ミキサーの羽根は洗わず、そのまま、●のボウルへ。
    砂糖を入れて、クリーム状になるまで高速。

  5. 5

    卵黄を入れて更に高速ー。
    ゴムベラに持ち替えて、メレンゲの1/3を加えて、切り混ぜます。しっかり、筋がなくなるまで!

  6. 6

    〇を約半量振るい入れたら、また切り混ぜます。
    半混ざりでメレンゲの半量入れ、切り混ぜます。

  7. 7

    また、6を繰り返します。
    最後のメレンゲが半混ざりの所で牛乳を入れて、20回近く混ぜたら型に入れて約40分焼きます。

  8. 8

    あとは食べるだけです。オーブンによっては焦げやすいので、途中でアルミをかけて焼いて下さい。

コツ・ポイント

メレンゲから作れば洗う回数を減らせます。あとは半混ざりが基本ー☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
優凜ママ
優凜ママ @cook_40176084
に公開
6年ほど、某料理教室で働いてました。妊娠を機に 今は専業主婦です。簡単で美味しいレシピをひまな時にでも掲載できればと思います。
もっと読む

似たレシピ