お揚げの袋煮 モッチリ!  ~炊飯器で~

ゆみこ’Sキッチン
ゆみこ’Sキッチン @cook_40044749

大和芋ときのこをお揚げに入れて炊きました。
モッチリしたとろろがお揚げの旨みに包まれておもしろい煮物になりました。
このレシピの生い立ち
炊飯器レシピ考案・・・。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

6人分 12ケ
  1. 油あげ 6枚
  2. えのきしめじ(1センチくらいに刻む) 各1袋
  3. 人参 (千切り) 50g
  4. 大和芋 (すりおろす) 100g
  5. ぎんなん缶詰 60gの小缶 1缶
  6. ねぎ (こくち切り) 2本分
  7. A みりん 大さじ4
  8. A 出汁 200cc
  9. A 酒 大さじ2
  10. A 塩 小さじ1/3

作り方

  1. 1

    材料。

  2. 2

    油あげは半分にして熱湯で油抜きをし、大和芋はおろし金でおろしておく(写真はミキサーに入っているがおろし金でおろす)。

  3. 3

    ボールにきのこ、人参、ぎんなん、大和芋、ネギ、を入れ混ぜる。

  4. 4

    油抜きしたあげに、3をスプーンで入れる。

  5. 5

    爪楊枝で止め炊飯器にきれいに並べる。

  6. 6

    炊飯器にAと5を入れ、クッキングペーパーをのせすのこをかぶせ、炊飯早炊きモードでスイッチON!

コツ・ポイント

とろろ芋は粘りの強い大和芋がむいています(具をしっかり固める役目)。
炊飯器の底に並べられるくらいの量が作りやすいです。12個くらいがめやす。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ゆみこ’Sキッチン
に公開
御殿場でクックパッド料理教室を始めました!(クックパッド御殿場教室)医食同源 美食同源 食べ物が体を作るという思いで日々食事と向き合っています。 30数年 家族(夫・4人の子供)の食事を作り続けた母の底力があります。食事作りの大切さ、楽しさが伝わればと思っています。笑の調味料も加わる楽しい教室です。(笑)クックパッド料理教室 御殿場教室をクリックして覗いてみて下さいね!
もっと読む

似たレシピ