大根の卵とじ(大根の葉っぱ入り♪)

Drako
Drako @cook_40044030

生えてきた大根の葉っぱを入れて、シンプルにおしょうゆだけで味付け♪
大根と卵の甘さが感じられる素朴なおいしさです^^
このレシピの生い立ち
大根と大根葉を使ったシンプルな料理をつくってみました。

大根の卵とじ(大根の葉っぱ入り♪)

生えてきた大根の葉っぱを入れて、シンプルにおしょうゆだけで味付け♪
大根と卵の甘さが感じられる素朴なおいしさです^^
このレシピの生い立ち
大根と大根葉を使ったシンプルな料理をつくってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 太いもの5cmくらい(250~300g)
  2. 大根葉 15cmくらい
  3. 2個
  4. しょうゆ 大さじ2
  5. 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根のへたの部分を水につけておくと1週間くらいで葉っぱがはえてきます。今回はそれを使いました。なければ小ねぎや貝割れでも

  2. 2

    大根は5cm長さの1cm角に切る。大根葉は細かく刻む。

  3. 3

    鍋に油を熱し、大根をいためる。

  4. 4

    大根が透明になってきたら、大根葉としょうゆを入れてふたをし、水分がなくなるまで弱火で煮る。

  5. 5

    溶いた卵をまわし入れ、卵が固まったら出来上がり♪

コツ・ポイント

大根のへたは、5cmくらい茎が残っているものを使用したので、完全に切り落とされているものだと葉っぱが出ないかもしれません。
大根の量によってしょうゆの量を調節してください。④で少し濃いと感じるくらいがちょうどよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Drako
Drako @cook_40044030
に公開
ナチュラルな雑貨やインテリアが大好きな11年目主婦(30代)です。最近はゆっくりペースで、つくれぽの掲載が遅れ気味ですが、よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ