レンジで簡単!お弁当に、ハム玉葱オムレツ

クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
レンジで簡単に、忙しい朝に、お弁当に、オムレツが出来ます。100均のだし巻き玉子焼きを利用した、ハム玉ねぎオムレツです。
このレシピの生い立ち
毎日、レンチンの玉子焼きなので、変わった玉子焼きと思い、ハムと玉ねぎを入れてオムレツにしました。
レンジで簡単!お弁当に、ハム玉葱オムレツ
レンジで簡単に、忙しい朝に、お弁当に、オムレツが出来ます。100均のだし巻き玉子焼きを利用した、ハム玉ねぎオムレツです。
このレシピの生い立ち
毎日、レンチンの玉子焼きなので、変わった玉子焼きと思い、ハムと玉ねぎを入れてオムレツにしました。
作り方
- 1
ハムと玉ねぎを細かく切って、電子レンジ(500W)で30秒加熱します。
☆お皿にラップでもいいし、ラップに包んでもOK - 2
100均のだし巻き玉子焼きの容器に、卵、砂糖、牛乳、塩コショウを入れてよく混ぜます。
- 3
電子レンジ(500W)で40秒加熱します。
- 4
加熱したら、レンチンしたハムと玉ねぎを入れて混ぜます。
- 5
再びレンジで50秒~1分加熱します。
膨らんできて、下の方も火が通っていればOKです。 - 6
おかずカップに移します。
- 7
台をアルコール消毒液で綺麗に拭いたところに、ラップを敷いて、トマトケチャップをのせます。
- 8
ラップを閉じて、細く切ったラップをねじったもので縛ります。
☆何回か縛りましょう。 - 9
余計な部分をハサミで切ります。
☆使う際は、楊枝で穴を開けて絞り出します。 - 10
おかずカップにトマトケチャップも入れて、完成です。
コツ・ポイント
※そのまま入れてもいいですが、はじめにハムと玉ねぎをレンチンするのがポイントです。
似たレシピ
-
-
-
ホイルで簡単、ハム玉葱のふわふわオムレツ ホイルで簡単、ハム玉葱のふわふわオムレツ
くっつかないアルミホイルを使って簡単に、メレンゲを使ったオムレツに、ハムと玉ねぎを入れた、ふわふわオムレツです。 クックまいななパパ -
-
-
簡単過ぎるお弁当にレンチンオムレツ 簡単過ぎるお弁当にレンチンオムレツ
朝の忙しい時にパパとできるオムレツです。お弁当に入れたりお子様の朝食などにGOOD!!好みで砂糖やチーズ入れたり、具材を変えれば何種類ものオムレツ(火を使わない卵焼き)が出来るので電子レンジ活用しましょう!!このレシピは少量でだし巻きをつくる時に活用してるレンチンレシピですが、介護施設に勤めてご高齢の方でも簡単に火を使わない料理レシピの覚え書きになると思い投稿しました。 ゴジランド -
残ったハム、ベーコン、生玉ねぎでオムレツ 残ったハム、ベーコン、生玉ねぎでオムレツ
ハム、ベーコン、残りを冷凍しておき、生の玉ねぎと合わせて、大きな1個のオムレツにしちゃいます。玉ねぎは生のままがポイント 信子さん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19068366