子供と簡単ラクラク片手鍋

イチゴ人間
イチゴ人間 @cook_40121453

ワンオペ育児で忙しいお母さんに。土鍋にこだわらず片手鍋で簡単にお鍋を!片付けがラクなのが嬉しい!
このレシピの生い立ち
ワンオペ育児中で、土鍋も卓上コンロが無くても、鍋が出来ないかと思い作りました。昆布だしでコスパ最高。

子供と簡単ラクラク片手鍋

ワンオペ育児で忙しいお母さんに。土鍋にこだわらず片手鍋で簡単にお鍋を!片付けがラクなのが嬉しい!
このレシピの生い立ち
ワンオペ育児中で、土鍋も卓上コンロが無くても、鍋が出来ないかと思い作りました。昆布だしでコスパ最高。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人程度(18cm片手鍋分)
  1. 昆布 10×10cm程度
  2. 3〜4カップ
  3. 鶏肉(ひと口大) 5〜6個
  4. 人参 縦1/2
  5. 大根 人参と同量
  6. 白菜 適量
  7. きのこ類 適量
  8. 木綿豆腐 1/2丁
  9. ウインナー 適量
  10. 豚肉 適量
  11. 水餃子 適量
  12. ◾︎ポン酢やゴマだれ 適量

作り方

  1. 1

    ●片手鍋に水を入れ、昆布を入れる。まだ火をつけず、野菜類の準備を始める。

  2. 2

    基本的には★印の野菜、きのこを準備。人参、大根はピーラーで薄くスライス。

  3. 3

    白菜は芯と葉を分けておく。

  4. 4

    きのこはお好きな種類を適量。

  5. 5

    その他、豆腐、ウインナー、水餃子、豚肉など、お好みで。【鍋が小さいので、一度にたくさん種類を入れるとあふれます。】

  6. 6

    一通り具材の準備ができたら、昆布が入った鍋に火をつける。沸騰直前に昆布を取り出す。

  7. 7

    白菜の葉、以外を鍋に入れて、グツグツ沸騰したらアクを取る。

  8. 8

    アクが目立たなくなったら、白菜の葉を入れる。すぐに火が通るので、シナシナしたら出来上がり!

  9. 9

    片手鍋ごと食卓へ。ガスコンロがなくても、十分お鍋を味わえます。

  10. 10

    締めに、冷凍焼きおにぎり(チンして解凍してから)で、雑炊も。お醤油で味付けしてあるので、特に味付けしなくてもOKです。

コツ・ポイント

人参、大根はピーラーで薄くスライスするので、生煮えの心配はないです。人参独特の青臭さもないので、子供にも食べやすいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
イチゴ人間
イチゴ人間 @cook_40121453
に公開
アトピー&食物アレルギー(卵、牛乳、小麦)の娘に手作り料理の日々。皆さんの研究結果のおかげで、美味しい料理やお菓子を作ってあげられます。レシピ提供に本当に大感謝!!
もっと読む

似たレシピ